滞在11日目。大会3日目、最終日。

この日はついに自分の出番。

 

朝、公式練習として本番リンクで15分、そのあと隣の練習リンクに移動してプラス45分を自主的に練習しました。練習の感じは悪くなかったし、6分間練習でも調子は悪くないと思っていたけど、本番はうまくいきませんでした。



マスターズより緊張していないと思ったけど、エレメンツの失敗が多かったです。やっぱり初めての国際大会で知らない間に思うところがあったのか、長い滞在で遊びまくって疲れがたまっていたのかアセアセ


アクセルはしめれず、レイバックスピンは軸がとれず。。コンビネーションスピンはキャメルに入れずにノーカン。ステップもツイズルで足をついてしまって。

 

今思い出しても、スピンが2つとも上手くいかなかったのはとても悔しかったです。

 

ただ、わざわざバンクーバーまで来たんだから、まわりからどう見えてもいいから自分の世界に入って滑ろうとは思っていたので、それだけはがんばりました。


結果は8人中6位。

そもそもシルバークラスを選んで、自分はこのレベルで良かったのかな?ブロンズの方がいいのかな?と思っていたので、まあまあな結果だったのでは。。。


一応、ロサンゼルスにいたときに発表会や試合(といってもカテゴリの出場者ひとりでエキシビになった)に出ていたので、海外での試合は初めてではないのですが、観客が外国人というだけで日本の試合と違いは特にないと思います照れ今まで自分の演技を見たことない人たちが多数で、その人たちに見てもらえてることは嬉しかったし、国際的なジャッジに点数つけてもらえたこともありがたかったです!


1〜3位に入れなくても、参加者は表彰式で全員メダルがもらえます。



そして大会最終日の夜は!バンケット!!

オフィシャルホテルのバンケットルームでディナー。






バンドの生演奏があり、アダルトのみなさんにウケそうな懐かしい有名曲などでみんなでダンスして盛り上がりました!!今年もこれを楽しみにしていますラブ


2017年は悔しい試合になってしまったけど、練習から試合、バンケットまでISUアダルトの国際大会に参加できて楽しかったし、良い経験になりました。


今年は日本から一緒に行くメンバーも増えて、どんな試合になるのか楽しみです!!