私は約3年前に小脳出血で倒れました。なんとか一命をとりとめ、リハビリを受けた後、社会復帰をしますが、今年の夏に職を辞しました。お母さんが勤めに出てくれていることをいいことに、現在は無職の主夫をやっています。
後遺症は運動機能障害、平衡感覚障害、構音障害です。退職後、障害者の認定を受け、障害者となりました。リハビリと求職活動を開始し、現在に至ります。障害の詳しいことについては、またいずれ。
お母さんは私が職を辞してから、働きにでてくれるようになりました。生計はお母さんの給料と私の失業手当です。
こどもは、小学生の長男がいます。そして、この冬には長女が誕生予定です。長女が誕生するので、なるべく早く、新しい仕事を見つけたいと考えています。ただ100年に1度と言われる不況は侮れません。すんなり仕事がみつかってくれるかどうか・・・。
今は、ハローワークと週3日のリハビリに通う日々を送っています。病気がきっかけで体力をずいぶん失っており、床についていることも多いのですが。
お母さんのお昼休みに間に合うように、一旦、ここまでにします。