レクイエムとスケカナに思うこと



今朝、生放送で、レクイエムを観ることができました。
透明感のある美しい演技でしたね♡

 

とても、不思議な感じがします…

どのプログラムもそうですが、レクイエムはその時の結弦くんが、そのまま現れる。

以前は、ものすごく苦しくて切なくて、胸がしめつけられる感じだったのに…
今日は、そんな感じがしなくて。
美しくて、美しくて…
そこには、深い悲しみと、そして、希望があるような気がしました。

 

きっと、結弦くんの中で少しづつ、何かが変わっているのでしょうね…
そして、それは、良い方向なんだって思えるレクイエムでした♡


エキシ後のインタビュー記事を少し。(抜粋)

「全体をレベルアップする必要がある」
自身の今季GP初戦で宿敵のパトリック・チャン(カナダ)が優勝。
悔しさもにじませ「見ている方々が『羽生結弦、一皮むけたな』と思えるぐらいまで徐々に頑張っていく」と意気込んだ。
この日のエキシビションは、東日本大震災を受けて作られたという荘厳な曲目を力強く演じた。

 

産経フォトより、こちらです
 

「フリーで挽回も2位。羽生結弦が自己分析した次戦への課題」(抜粋)

結弦くんが、公式練習含め、カナダ大会を振り返っています。もちろん2位は、悔しいですよね!次は、必ず!!

 

「フリーでも勝てなかったから正直悔しいですし、まだ『後半の4回転』にとらわれている自分がいるというのが現実です。
僕はフリーでは4回転を3本やってトリプルアクセルも2本やっています。それに対してパトリック・チャン選手は4回転とトリプルアクセルは1本ずつで、4回転-3回転が入っているとはいえ3回転-3回転はないですし、アクセル-サルコウが入っているわけでもない
それを考えれば、ベースの得点は僕の方が高いですから、GOEで稼げなかったというのが反省点です。それに、演技構成点で6点以上の差をつけられたのが大きいです。

 

たしかに今回(のフリー)は練習通りと考えていても、昨日の4回転の失敗が頭にあったので、ジャンプはすごく丁寧にやろうとして慎重になる部分があったので、スピードを出し切れなかった。
それに、スピンもかなり抜いていたので、表現面でも出し切れなかった部分はあると思います。
それを考えてもパトリック・チャン選手との差は明らかに離れすぎているので、もっと練習をして徐々に徐々に詰めていくしかないと思います」

6ページあります。ぜひ、お読みください。
羽生結弦フォトギャラリーに、能登さんの素敵お写真も、あります。
Web sportiva こちらです


はじめて世界で演じたレクイエム♡
レクイエム動画は、こちらです

 
 
 
 
 
 
 

newscomさん、美麗お写真多数あります(〃∇〃)
こちらです


 

あの昨シーズンを、結弦くんと一緒に、ゆづファンの皆さまと一緒に乗りこえて。
少しは、あき♡も強くなったつもりでしたが…

 
  
やっぱり、ダメ~
キツかったです…(>_<) 

 

つらいな…苦しいな…
でも…また、たくさんのしあわせをいただきました♡

そして、昨年よりも、もっとずっと、結弦くんが好き♡♡
だから、せいいっぱい、できる限りの応援を、彼に届けたいと思っていますo(^-^)o 

 

皆さま、お疲れ様でした!
そして、これからもよろしくお願い致します(≧▽≦) 

 


(YUZU DAYSより)


今日は、名言・格言お休みです。



本日もお読みいただいてありがとうございました(≧▽≦)
あき♡



久しぶりに、あきの部屋、更新しています。
よろしければ、お立ち寄りください♡

あき♡の部屋~キセキのひと羽生結弦選手~




ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると、うれしいです♡