20週に入っています☆

予定日までやっと折り返しました!


ここまで、今回は出血などもなく、娘のお世話もしながら過ごせていることにただただ感謝です。



今週は、娘の夜中の咳き込みからの嘔吐や…
(その後ケロリとしていました。。)

愛犬の顔の腫れ…
(アレルギーではないかとの診断。すぐ引きました。娘のこぼしたものを食べたのかもショボーン)



幸い大事には至りませんでしたが、ひやりとする出来事あり、、
気をつけていかなければいけないです。



前の投稿で書いた私の便秘の件ですが、痛みで子宮頸管が開いてないか心配で、
先週のプロゲテポー注射の日に診察もしてもらって、長さなど変わりないことを確認してもらっていたこともあり、今日まで心穏やかに過ごすことが出来ました。
やはり便秘だったようです。


ーーー


金曜日は、
中期の胎児スクリーニング検査と妊婦健診、母性内科がある日で、

血液検査と毎週のプロゲテポー注射もあるので盛りだくさんでしたタラー



星まず胎児スクリーニング検査から。

30分ほどかけてエコーでじっくり見てもらい、
体重は300g台でその他の成長も含めて週数相当。
今の段階では全て正常初見でした。


エコー中はお空のお兄ちゃんのことをずっと思い出していました、、


今、300g台でも、ちゃんとお顔がはっきりしていて、へその緒で遊んだりお口を開けたり。
お手手や足を動かして元気に遊んでいる様子が確認できて。


生まれる日まで、週数相当に成長してくれていたお兄ちゃん。
ここから3週間。23週5日までの間に、倍の600gを越えるまで大きくなってくれた湧翔を何とか元気に生んであげたかった…
その思いは決して消えることはありません。







お腹のおちびは女の子のようです。




お兄ちゃんのことがずっと心にあるので、漠然と男の子だったらな…
という思いがありましたが、


男の子の子育ては、いつか私がお空に行った時、湧翔のお世話をする時まで楽しみに取っておこうと思います。




数日後に湧翔の3歳の誕生日があります。



だからなのか、お腹の妹の様子をエコーで見たからか、
今日は色々な思いが込み上げ、久しぶりに涙がでました。


ーー


今日は胃腸炎にかかってしまったのか、胃が痛く、食べても吐いてしまい絶不調ですアセアセ


明日は夫が仕事で一人で娘のお世話をするのにどうしようもやもや


続きはまた次回にしようと思います!