定額減税始まる | 派遣社員はつらいよ

派遣社員はつらいよ

派遣社員の実態をお伝えします。

定額減税という新しい制度が

開始されるらしく

 

・住民税非課税世帯に対する給付金

・そのほかの納税者に対する定額減税

 

があるらしいです。

 

期間は、6月給料分から来年7月までの間。

 

派遣の場合は、5月の給料分から

始まるらしいのですが

 

6月2日以降から就業開始となった

場合は対象外らしいです。

※派遣会社によって異なります

 

年収が低すぎる世帯と高すぎる

世帯は対象外となりますが

 

通常の給料所得者

所得税3万、住民税1万の世帯

以上が対象となります。

 

給料所得が少なすぎて

定額減税できない世帯は

どうやら「給付金」という

カタチでお金をくれるらしい。

 

自分がどこの位置にいるのか

がわからないので対象になるのか?

という所です。

 

6月末で仕事をいったん

終了する予定なので

恩恵をあずかれるのであれば

たった2か月だけ。

 

同じ派遣会社で就業が決まれば

また話は変わってくるのかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フォローしてね…

音譜よかったらクリックお願いします。


人気ブログランキング

読んで下さってありがとうございます。