入学式とやらが今日ありましたよ


体育館にはいったらレッドカーペットがしかれててテンションあがったわ~。


でもただの赤いじゅうたんといっても過言ではないんだがな。


いったん新入生が来る前に校歌の練習を。


後ろの先輩がふざけてにゃにゃ語で歌ってたからうっさかったw


でなんやかんやで新入生のおな~りぃ~。


「あいつがOOの弟か」とか「かわってねえなあいつ」とか


指をさしながら歓迎してました。いや歓迎っていうんかwコレをw




新入生紹介で名前を呼ばれてたつがあったんだけど


名前呼ぶとき噛んだり、同時に二人たったりとお約束的なのはあったな~。




そんで校長の式辞。長かった。幽体離脱するかと思った。嘘だけど。


で教育委員長とかおえらいさんの式辞。


校長の三分の一ぐらいな長さだったわ。えらい、委員長!




んで色々あったけど校歌斉唱。


はじめは生徒会が前にでて歌ってたな。アレはハズイ。


んで、みんなで合唱。


後ろの先輩またしてもにゃにゃ語で歌ってた


ちょい笑いかけた。あぶねぇあぶねぇ。



閉式したんだけど先生の紹介あったな。


「若さでがんばります」と35歳の先生が言うのもあったし。


「O年O組をうけもちます」とか言ったらそこのクラスがブーイングしだしたし。


うちの顧問が新入生に剣道部にぜひ入ってくださいとか勧誘してるし。


ほんわかムードで紹介がおわったな。



まぁ、先輩になるということで自覚はもっとかないかんな。


てかこういう二年生になっての決意系の文をかくときは


「先輩としての自覚をもつ」ばっかりかいたわ。たぶん次もこんなん書くなw