今日小学校と授業についての話し合いがあったのだが

 

小学校で学んだローマ字を、中学になったら忘れてしまっているらしい。

 

なぜローマ字が必要なのかというと、パソコンでキーボード入力をするのに困るから。

 

最近はスマホやタブレットで入力するので、キーボードを使えない生徒が多いらしい。

 

だからこそ、ローマ字を学ぶ必要があると感じた。

 

中学校1年の最初の授業で、言葉の成り立ちを学ぶという意味で、ローマ字を学ばせたい。

 

 

ねらい

母音と子音、段や行などの言葉の成り立ちについて学ぶ。

 

やり方

①まずは「あいうえお」をローマ字で書かせる。

 

②次に復習という名目でローマ字を全部書かせる。

 

③母音と子音の関係、段(縦の並び、あかさたな・・・)と行(横の並び、あいうえお)を押さえる。

 

④適当な詩を、母音だけで発音する。

 

⑤口の開き方、舌と歯の使い方で音が変わることを押さえる。

 

とってもざっくり書いたけど、意外と盲点だったので書きました。

ローマ字大事だね。家庭でも復習させてあげてください。