前回の続きをっ(。+・`ω・´)キリッ

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 〔今回のご出演〕

H・あかりさん原田明莉さん

かれんさん桐畑カレンさん*メインパイロット

めいさん稲垣芽生さん

つばさくん瀧澤翼くん

 

かちょう大野課長(大野拓朗さん

ぶんせきかん虎南分析官(虎南有香さん

 

・茂木淳一さん(リポーター)

 

-超次元帝国清掃課-

・大水洋介さん(ラバーガール)

・飛永翼さん(ラバーガール)

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 -エリア2:畳の島-

 

 ”ちょうみりょうの○○○○は、和歌山でうまれたといわれてるんだぜ”

 

めいさん「4文字ですよね、しょう油?」

 芽生さん一発で正解です(≧▽≦)ノ

 と謎岩をクリアしたと思ったら、また謎岩が目の前に( ̄□ ̄;)!!

 それは清掃課がジャックしたものでしたヽ(`Д´)ノおのれっ

 

 清掃課の謎岩ならヒントキーがあります。

 それを見てみましょう。

”和歌山でラーメンといっしょに食べるおきまりのもの”

 

H・あかりさん「あ!わかったわかったわかりました!」

 明莉さんの話しで、和歌山でカラオケ大会が終わった時にカレンさんとラーメンを食べに行ったと。

 その時ラーメンと一緒に食べたのがサバのせ・・・

 サバの押し寿司だったということで、正解は”おしずし”ではないかとヘ(゚∀゚*)ノ

 それが正解で、正解数3万人の入力でこれはクリアとなりました(^O^)

 

 クリアしたと思ったら、謎岩はコチリトラーロボに変化Σ(゚д゚;)

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 Let'sミッション

コチリトラーロボを倒せ!

 

 梅干しを15万集めて”超蝶野アタック”を発動!─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ

 コチリトラーロボは吹っ飛んでいきました(。´・∀・)ノ゙ バィバィ~

 

 では探索を続けましょう。

 謎岩がなくなったところで次のエリアへ進みます。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 -エリア3:雪の島-

 

 新しいエリアが登場。

 これまでに見たことのない雪景色のエリアですね:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

 温泉もありますが・・・そこに浸かっていたのは、さっき吹っ飛んでいったコチリトラーロボ。

 

 清掃課は子tりとラーロボを起動させようとしましたが、捜査を間違って爆発を起こし、エリアは煙で真っ暗にヽ((◎д◎ ))ゝ

 

 ここが最後の試練の場となるのでしょうか。

 モサガミさまのお言葉

 「イケメンたるもの自分の得意の道を究めるのだ」

 なるほど・・・(゚◇゚ )

 もさくに得意なものを聞くと、”ダジャレ”ということで、エリアにあるものから思いついたらダジャレを言って進むことに。

 「ぶどう噛んだら武道館に行く」

 「レモンのいれもん」

 かちょう大野課長は爆笑なのですが、特に何が起こるということもなく・・・。

 リンゴとパイナップルがありますね。

 もさくPPAPネタを披露。

かちょう「それはダジャレではないな」

 そこは冷静なのですね(σ・∀・)σ

 

 アルミ缶があります。

 「アルミ缶の中にあるミカン」ヘ(゚∀゚*)ノこれが正解のダジャレ!?

 そこでつばさくんくんが入り口のところにミカンがあったことを思い出します。

 ダジャレのようにアルミ缶の中にミカンを入れるのでは。

 それを実践してみると、アルミ缶が変化してバーベルのような形に。

 

 アルミ缶のバーベルを上げ下げするもさく

 ヽ(`д´;)ノ うおおおお!

 なんかもさくがムキムキにーー!ヘ(゚∀゚*)ノ

 するともさくから”よすがん”が出現したのでした。

 

 喜びも束の間、そこに復活したコチリトラーロボが出現ヽ(`Д´)ノ

 なんとしても”よすがん”を守らなければっ(。・ε・。)

 ここからコチリトラーロボとのサイドのバトルに突入しますが、その途中でタイムリミットになりました。

 オモイデ界が消滅した時点で”よすがん”を所持していたのはてれび戦士の方だったので、今回はミッションクリアとなりました(≧▽≦)ノ

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 今回はここまでです(^O^)/

 

 今回もどちゃもんとよすがんを守れました^^

 来週11月28日からは今週の和歌山編の再放送となっております(^ε^)♪

 

ペタしてね