私は、高校卒業後から就職した所に
ずっと正社員として勤務しています。

もう、勤続20年を越えています。
そこは、会社ではなく個人病院で
診療科は小児科です。

結婚した時も辞めずに働きました。
妊娠した時も、産休をとって働きました。
そうやって、働きながら三人の子供を産み
育ててきました。

先生も奥様もとても良い方で、今まで散々お世話になりっぱなしでした。
1日の大半の時間を職場で過ごし、20年以上も共に働いてきたので、私にとっては
家族のような存在でした。

なんなら旦那よりも付き合いは長いです。
なんなら旦那よりも信頼しています。

そんな先生も、もう高齢になりました。
18歳で勤めた私が41歳になったのだから
仕方ありません。

そんなこんなで、来年の3月いっぱいで
病院をたたむことになりました。

私が20年以上勤めた病院で働けるのも
残り一年あまりになってしまったのです。

仕方がない。

仕方がないのですが…
その先にある、40過ぎで再就職!
という壁が、私の前に重くのし掛かっているのも確かな訳で…思いは複雑です。

我が家は、はっきり言って
旦那の収入だけでは やっていけません!
旦那と私の二人で働いて、やっとこさ一人前なんです。
なので、出来れば次も正社員で働きたいと思っているんですが…こればっかりは就職活動をしてみないと解りません。


と、いうわけで
私は、残りの一年で家計を整理する事にしました。
もしもパートでしか働けなかった時の事を考えれば必要な事です。

今、生活にかかっているお金から
削れるものは 削らないといけません。

最初に浮かんだのは家に繋いだネットの
解約でした。
インターネットは言わば贅沢品、削る対象に一番に上がりました。

ネット依存症の息子には言ってあります。

今年の8月まででネットは切るよ!と、
(8月までにしたのは、急だと息子がキレると思ったのと、違約金がかからない月にしようと思ったからです)

理由が理由なだけに、息子は反論しませんでした。
仕方ないと思ったかな?
それとも、まだ先の話だから実感が湧かないのかな?

いずれにせよ、8月まででネットを切る事は決めました。

これは決定事項です!絶対です!

その時になって、息子が嫌だといってもダメです。

生きていくための家計整理ですから。

諦めてもらいます!                ごめんね。