つづき…全てに一流の人なのに、あえてB級をやる…/大野智のすごさを知っていますか?H(エイチ) | 大野智さん応援blog☆今日も3104とポップンカップ

大野智さん応援blog☆今日も3104とポップンカップ

嵐 大野智さんが大好きです。今の一番は「しゃべってる声」^^
どんなに小声でも、どんなタイミングでも
何故か耳に飛び込んでくる響き♪
平日朝、ラジオから聞こえる彼の声が最強の活力源です。
さぁ、今日も一日がんばるぞ!

 
おはようございます!
  
では!唐突ですが、
昨日の続きです(*・・*)
 
H(エイチ)年5月号
特集「大野智」
大野智のすごさを知っていますか?
https://ameblo.jp/3104-to-popncup/entry-12434625992.html

 

◇ ◇ ◇
 
──でも、“嵐”のかっこよさも
そこですよね。
 
(智)ふふっ だから、バカができるのが
かっこいいと思う。
 
真剣にバカなことしてる、俺らが
カッコイイ!
なに言ってるかわかんないけど…ふふっ
 
一生懸命やってんのが、
一番かっこいいんだ、なんでも…
 
──(大野さんて)すごい才能ですね
って言われることが多いと思うんですが
 
「才能」という言葉を、すごく嫌がる
傾向にありますよね、大野さんは。
 
(智)だよね。
だって、才能ってよく分っかんない。
なんなんだろうね?ふふふふっ
 
才能… というか、
まあ、センス… というか、
何かの天才っていうか…
 
『自分にしか出来ないもの』っていう
のは絶対あると思う。
 
それを、
「見つけられた!」というか
「これなのかな?」って思ったりはする
 
──大野さんにしか出来ないこと?
 
(智)そう。
だから、才能という言葉を使うとしたら
「自分にしかできない“才能”を
みっけた!」っていうか
 
「才能あっていいよねえ」とか言われる
けど、「いや、あなたにもあるよ!」
って思うの。
 
「才能って言葉を使うなら、あなたにも
なにか、あなたにしか出来ない才能が
絶対あるよ! …とは思う」
 
──それを見つけられるか、見つけ
られないかの違いってことですか
 
(智)ていうか・・・
それを「好き」か「嫌いか」
になっちゃうんだけど…
 
好きだったら、tことんやれば
それがもう才能になる。
 
──でも、好きで一生懸命やっても
全然できない人もいますよね。
 
(智)まあ、向き不向きはあると思うけど
努力次第だよね。向いてないとしても
好きでやってれば、いくらでも
向いてる人を超えられるとは思う」
 
──私から見ると、大野さんは
歌も、踊りも、すごい才能があると
思うんですけど。
 
(智)踊りだって、べつに最初から
出来たわけじゃないし相当練習したよ。
 
でもそれは、好きだからだよ。
 
最初っから出来たら、才能だとは
思うけどね。
 
見本見て、いきなりバリバリ、プロ級に
躍られたら『なんだこの人?』って
思うけど…ふふっ いないじゃん。
 
そんな人いたら、
人間、なんでも諦めちゃうでしょ?
 
──
 
ごめんなさいm(_ _)m
 
つづく・・・
 
 
※下へ続きます。。
  
◆◆◆
この記事は、Chakoが書いています。
blogタイトルは
大野智さん応援blog☆今日も3104とポップンカップ  です。
タイトルが違う場合は、丸ごとコピペ
された記事なのでご注意ください。
元記事でぜひ一緒に応援しましょう!
お待ちしてます(〃∇〃)
https://ameblo.jp/3104-to-popncup/

◆◆◆◆◆
 
受験生に読んでほしいかも。
 
記者さんが、
容赦なく深堀してくれるから
 
いっぱい大野智さんの
気持ちが見えますね(*・・*)
 
 
◇◇◇◇◇
 
では!今日も笑顔で!
行ってらっしゃいませ!(´・∀・`)
 
◆◆◆◆◆
 
なんでも運命ですよ、
出会いも運命だし。

だから、
すべてに意味があるなぁとは

思いますわね、ん~
だからね、みなさんね♪
意味が無い1日は、
絶対に無いのでね。

 
今日も1日、すがすがしく
過ごしてくださいっ!
 
大野智
(2014/4/22 ARASHI DISCOVERY)
160429_08
 
◆◆◆◆◆
ご協力よろしくお願いいたします。
 

嵐ランキング
 
にほんブログ村 芸能ブログ 嵐へ
にほんブログ村