アゴプロインストアーイベントいってきた~なお話( *´艸`)




以前プロトと段階で触ってきたロッド群。


マンドレルの形状から拘り、粘り抜くロッド群。




この中でもメインで触りたかったロッドの73M






アゴプロ社的には何でもロッド的な売りなんだろうが、どー考えも(^o^;)













アラカブロッドΨ( ̄∇ ̄)Ψキタコレ



プロトの段階では、ちと先重り気味だった感じ。



しかしながら、ブランクはライトだが振り抜ける。
曲げれば曲げるほどリフト感あり。



そして、恐ろしく絞りきっても負けないバット(^o^;)





本当、このアゴプロ発のロッドは普通の感覚で折れる!って所から更に絞りまくっても折れない( ; ゚Д゚)





当初 プロトでグリップ形状やバランスはとりあえずですとのことだったが、ブランクに惚れ込み( *´艸`)



スピニングの購入は即決(笑)











で。







アゴプロさんこだわりまくって。










まだ未着弾(爆)
(今週着弾予定♪♪♪)






そこで完成品を並べるよーってことで行ってきた訳です( ゚∀゚)人(゚∀゚ )



ポイント福岡姪浜店
始めて来た(ФωФ)








アゴプロ商品並んどります(^o^)


ポイント各店は取引あるみたいなんで取り寄せ可能とのこと。



手前のフロッグは海から離れてる我が町のポイントでも並んでますね(ФωФ)


ほんでもって、プロト以来のお触り( ̄ー ̄)


DOODLE-S73M。




製品化された物は、プロトと断然( *´艸`)


当初プロトはそのままやったらバランス変えてでも使おうと思ってたが、まさにイメージ通り(笑)



さすがアラカブ好きの入江さん(ФωФ)解ってらっしゃる。







ぐいーーーーーんと絞ったロッド↓
だだの変顔やないですよ(爆)


そこまで絞らんでもよかでしょうもんって位に引っ張られてます(汗)





通常ここまで魚に絞られたら竿が折れる前にラインが飛びますね( ; ゚Д゚)



アゴプロブランド恐るべし(´*ω*`)





まーー、イメージ通りのバランスも、リグっ投げて掛けてみらんとわからんもんで(☆∀☆)


今年のライトメインはアゴプロS73Mで撃ち抜こうかなと( *´艸`)




ステッカー貰った♪♪

今週中には手元に落ちるS73M。




今年はどんなドラマが起こるのか☆



楽しみでなりませんばい(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!




ではでは



自分だけ面白い体験してきたよーな自慢ブログでした(笑)



ロッド着弾したら細部報告しようかな(* ̄∇ ̄*)






それではまた
(* ̄∇ ̄)ノアデュー