スーパー後れ馳せながらww




皆様明けましておめでとうございます。

もう2月っすけどね(笑)




今年もダラダラ更新の釣りバカを、どーぞ気長に宜しくお願いいたしますΨ( ̄∇ ̄)Ψグヘッ










ってなわけで、毎年恒例の釣り初めへと行ってまいりました( ´∀` )b










2018年1月2日~3日 熊本天草牛深





毎年のスロースタートで早速の渋滞(笑)



夕日が目に滲みやがりますww




この橋を渡れば( *´艸`)
よか天気ですね(^o^)
毎年ながら寄り道の山本釣具でトイレ休憩(笑)





前のり部隊からの便りはチョイと厳しい模様です(^o^;)







安定の下ネタ話をはさみつつ

ダラダラと目的地到着(*´∀`*)








今年の御神酒は月桂冠です(爆)


皆さんの釣行安全をお祈りして、レッツ釣り初めスタートΨ( ̄∇ ̄)Ψ












まずはスパインショットで様子見(* ̄∇ ̄*)

ワームはDreemUp、DD8の3インチ。









ちょい深めのボトムをツンツン(^w^)


久々の釣りのこの感覚がたまらんです♪







沖目の小さいカケアガリでフアーストバイト☆




今年の初物ちゃん(*´∀`*)
あけおめーアラカブちゃん( ^ω^ )


さっさか写真撮ってリリース。





このタイミングで連発か( *´艸`)










ツンツン






ツンツン



コンッ


スカッ

(´*ω*`)うーん




ショボい(笑)





移動です(^^;






途中寄り道しながらナマコ釣れたりチビッ子と戯れたりと(* ̄∇ ̄*)


仲間とダベりながらの釣りは、やっぱり楽しかですねー( ^ω^ )









前々からずーーっと気になってた場所へ(*´∀`*)



シャロー側にスパインショット放り込むと、すんげー当たるww
魚は格段と多いですねΨ( ̄∇ ̄)Ψ


この淡水が絡む場所。

冬のド定番であります(*´∀`*)





その後もDD8のナイトダートゲームでも反応が良かったんで、朝マヅメはここを重点的に打ち返すことにし、ここ最近反応が鈍かったミオ狙いへ(* ̄∇ ̄*)








ハイヤが綺麗かですねー( ´∀` )b






そして、問題のミオは、今年も何事もなく(^^;










っちゅーか、以前連発したチョイ沖のガレが無くなってる( ´;゚;∀;゚;)



おそらく、前の豪雨の影響で土砂が入ったのではないかと(´*ω*`)

このボトムが以前のように戻るのには時間がかかりそうですね( T∀T)







離れて釣ってたまーさんが良いサイズをバラシたっちゅーことで、期待は出来そうです(*´∀`*)






ダラダラ撃ってもしょうがないので、次のタイミングまで、しばし仮眠( ̄ー ̄)zzzz







朝マヅメ前(´Д`)ネムー






寝たい身体を叩き起こしてマグナム狩りです( ´;゚;∀;゚;)








小さい排水が絡む船溜まり。


リグはスパインショット。





係留船後方にブロックが沈んでると仮定し、ブロックからミオへのかけ下がりを狙ってくと、コツっと小さい当たり!!







フッキングも決まり鋭いヘッドシェイク(笑)




中々の重さで上がってきたのは細長いやつ(´*ω*`)


ワニっぽいがイネ(笑)




さぁ、このままではヤブァいですね(笑)






このあとの朝マヅメをどう過ごすか(´*ω*`)









完全に見失いかけとります(*´∀`*)





こりゃ、さっきの淡水絡みのエリアに行くしかなかろーねってことで、朝マヅメは夜間に数取れた場所へ(* ̄∇ ̄*)


続く(笑)