衆議院本会議場

衆議院本会議場です。TVで見るより以外と狭いです。新人議員は一番前のようです。

当選回数が多いほど後ろの席になるそうです。

手前の台はカメラマン席です。モニターとカメラ台がセットされていますね。

この要な配列でカメラが並びます。

こちらは貴賓席です。


こちらは御座所、


真上にあた電球、レトロですね、

傍聴席に降りる階段。かなり急です。



本会議場の上はスタンドグラス。英国製だそうです。

天井のレリーフ、

スタンドグラスが多いです。

ドア横のレリーフ、これも以外と多いです。

ドアのノブが片方しかありません。歴史を感じます。

このようなレリーフが色々あります。