氏神様参拝時の嬉しかった事と、最近見たドラマ | 日々に感謝 いつのまにか半世紀

日々に感謝 いつのまにか半世紀

産休、育休後、一人娘の一歳のお誕生日にフルタイム勤務復活。
長くワーキングマザーをしていましたが、アメリカ留学から帰国した娘もいよいよ社会人、独立します。
これからの日々が彩り豊かになりますように!よろしければ、お付き合いくださいませ。

氏神様へ、3回目の21日参りの最中の私。    昨日は大阪は雨の一日になると天気予報で聞いて。小雨のうちにと早朝に参拝しました。


いつものように祓戸社からお参りして、本殿に行くと、ちょうど宮司様が朝のご祈祷をはじめられたところでした。


ご祈祷が終わられたら、『おはようございます』と近づいて来られ、『今日は一粒万倍日です』とお話しをしてくださいました。


良いおこないは、何万倍になって帰ってくるが、悪いおこないも同じ、人の悪口などもいけないなど、

あと、神社内の末社の説明などもしていただきました。知らなかった事も色々あり、帰ってから神社のホームページでお勉強。地元の神社ですが、ホームページに知りたい事全て載っていて、不勉強を反省。今日は境内で二回もご祈祷されてる場に出会えました。


入院中の母は容態が良くなると早速わがままを発揮しだし(私にしかわがままは言わない)、お参り時に、(母に寛大な気持ちで接せられますように)とついつい願う私(笑笑)。母に対して嫌な気持ちになる自分が嫌になる私、昨日は神様に頭を撫でて頂いたような気分になりました。

母の愚痴言うのを一日堪えられました。(笑笑)


最近見た、娘からおすすめされたネットフリックスのドラマ『三体』母娘で夢中になりました。




中国のSF小説のドラマ化、文化大革命から始まる物語、面白すぎた。一話乗り越えたら、物理や科学の世界に慣れ(笑笑)ドラマ見て原作読みたいと久々に思いました。愛とか友情が切ない、賢いけど人を思う気持ちはピュアな人達、宇宙に向かって『虫ケラちゃうねんけど!』と怒りたくなる(ドラマ見てね笑笑)。