明日は親子遠足 | 私と双子と次男~2歳差3人育児~

私と双子と次男~2歳差3人育児~

2016年5月11日に女の子と男の子の双子を予定帝王切開にて出産。2018年6月15日に3人目予定帝王切開にて出産。
短時間勤務をやめて双子が1年生に上がったタイミングで、フルタイムの派遣をしてます。小学生と保育園なのに毎月の固定費4万円かかる謎。

こんばんは!

明日は親子遠足です❗


去年は妊娠中で助産師さんからストップされてしまい、行けず、夫もブラック企業レベルの部署だったので、行けずで、2歳の双子は先生にお願いして行ってもらいました。

お弁当の入った重いリュックと水筒を持って、集合場所に着くと他のお母さんお父さんは居るのに、私がバイバイするもんだから、二人とも大泣きで私もそれ見て泣いてしまった記憶です。

てか、本当に旦那休んでよ~って思ってたけどね。
親子遠足なのに、私がドクターストップかかったら、じゃあ俺も行かなくて良いでしょ?的な事を言われたんだよムキー

良く良く考えたら一緒に行ってやれよ~って本気で思うわ。

そして、私はなかったけど、私の姉と兄は親子遠足の写真見ると写ってんのはおばあちゃん笑い泣き

しかも、母が赤ちゃんいるからとかじゃなくて、仕事だからなのか、おばあちゃんが行くって言ってたのか知らないけどおばあちゃん率が高めだった笑い泣き

夫の写真見てもおばあちゃんと写ってる遠足写真あったな~

丁度、去年のGWに母の病気見つかって頼める状態じゃなかったし、双子相手におばあちゃん一人はしんどいよね~夫のお母さんも一緒なら話は別だけど。


長々と去年の話してしまったけど、なんと今年は毎年変わらずだった遠足の場所が変わってビックリです~

って、私は今年が初めてだからどこでも良いんだが、、、

ずっと同じって聞いてたから本当にビックリキョロキョロ


しかも、去年は自家用車で行くのもダメだったから、諦めたのもあったけど、今日確認したら自家用車OKって言われて、末っ子くんのベビーカーとかオムツ着替えみんなのお弁当飲み物持って、みんなと同じバス移動とかしんどすぎると思ってたから、良かったと安心しましたわ爆笑

でも、私と双子はバスで行って、夫と末っ子くんは自家用車で向かってもらうことにしました!

明日も30℃近くなるから末っ子くん連れてくの心配だけど、ダメなら夫に車に避難してもらおう❗


双子は3歳になって、幼稚園でもトイレ連れていってもらっていたら、少しずつ出来るようになってきて、家でも成功することが多くなってきたんだけどーーー口笛

まだまだオムツ外れるのには遠いから、遠足には3人分のオムツ、そして、水遊び出来るような場所があるから、着替えもだってチーン


去年は先生がオムツは園で持っていくって言われたんだけど、今日聞いたら少しは持っていくけど、合わないこともあるので~って言われたチーン

てか、お便りにはそんな事書いてなかったじゃんえーん

一応そこも載せるべきじゃない?

これまた、保育園ってどうなんだろう?って確認したくなりましたえー
お母さんと子供だけなら、お母さんの荷物大量過ぎるよね!?アセアセ

明日はお弁当作り頑張ろー❗


てか幼稚園バスあるのか?謎ウインク


おやすみなさーい流れ星
まだ寝れないけどね笑い泣き