ぷうは千葉から中野区に毎日通勤している。
だから仕事のない日は、なるべく地元で過ごす。
出かける時は、なるべく用事をつくる。
そうすることでウキウキするし、ハリが出る気がする。


会社の帰りに、渋谷に行くことにした。
11歳年上の上司も誘った。
彼女も食べたいパンがあるというので、
探しながら目的地へ。

まず辿り着いたのは、東急本店前にある
「VIRON」↓
http://allabout.co.jp/gourmet/bread/closeup/CU20030710/


手間ひまかけた感じのパンは、食べる時もちょっと手間ひまかかる。
レンジでチンしてオープンでカリカリにして食べる。
歯ごたえと生地の酸味が「カラダに良い」感じ。



次は、ぷうの目的地へ。
「華泰茶荘」↓
http://www.chinatea.co.jp/


中国茶の本で名店と謳われるだけあって、専門的。
スタッフが丁寧に茶葉に合う茶器を教えてくれる。

親友への誕生日プレゼントに、凍頂烏龍茶の茶葉と急須、茶器を
購入。自分にも凍頂烏龍茶を買い付け。
ここの烏龍茶は、フルーティでお気に入り。
花粉症にもいいらしいので、この春の心強い味方だ。


パンを買い付けた上司も、満足顔。

「次はねー次はねー♪伊勢丹ね!!」

と、少女のようにはしゃいでいた。


チョコレートの気になるお店があるらしい。
高級チョコはぷうも大好き。贅沢な味は
大人になった喜びを感じる。
次回の買い付けも、楽しみ。


買い付けは、ぷうのマイブーム。
どうせ時間やお金を使うなら、一流のものを買いたい。
それが感性を磨き、オンナも磨くと思うから。