10月からは療育センターでの

集団指導に双子兄だけ通っています。


一番フォローが必要な双子弟は

放置状態ですガーン


放課後に帰り道にある

旦那の実家に寄り、

スイミングの送迎をしてもらって

いたのですが、最近行きたくない。

と、行っていないようでショボーン


義母も、

行かないみたいでぇ〜。

程度。


送迎頼まれたなら、

それなりに言い聞かせてくれたら

良いのですが、

そこはあの旦那の母なので、

無理かな。とは思っています。


頼むしかない状況なので、

贅沢は言えないのですがえーん



そして、出張中だけど、

週末は休みなのか、

旦那が帰ってきています。


子供達のクリスマスのリクエストの

ゲームなどを買ってきてくれたのは

良いのですが、

それを子供に見せてしまったから、

終わりですよねニヤリ


欲しい。

やりたい。

もう、止まりません。


クリスマスに開けるよ。

なんて、そんな話が通るわけない。


隠してみたものの、

部屋を泥棒ばりに散らかして

探し当てられますもやもや


なんでクリスマスプレゼントなのに

見せちゃうのかなぁ。


非常識過ぎる。


今更新しく何かを買う気もないので、

今年は終了です。


あー。アイツのせいで炎


本当なら、買ってくれてありがとう。

と感謝したいところが、

全て台無し。


何で?と聞くと、

俺、プレゼントもらったことないし。

だそうです。


義父母が、悪いんだろうけど、

世間的に子供に渡すプレゼントについて

ちょっと想像すればよいものを。


想像力の欠如ですね。


普段出張で不在なことがほとんど

だから、自分で準備する

大変さもわからない人だから。


あー。結婚するまで、

こんなこと知らなかったからな。


家ではYouTubeとか

見放題の設定だし、

ダメ人間製造機みたいな

家庭環境です。


TVを3台は捨てたい。。。


確かに今の時代は子供でも

スマホやタブレット使いこなすから

昔とは違うとは分かっているけど、

勉強もできないのに

好きなことしかしなかったら

一生身につかないですよね。


たまたま双子だったけど、

それでも兄弟を望んだのは私。


どんな子が生まれるか

なんて選べない。


可愛いのは確かですが、

この子達が自立できるのかが

本当に心配です。


旦那そっくりで怖いです。