6月のディズニー旅 | 駄菓子屋 **雑貨づくりと田舎の暮らし**

6月のディズニー旅

6月にディズニーランド&ディズニーシーに行ってきた記事を今更アップ爆笑


子連れディズニーの参考メモ的な…。

(子連れディズニーの記事なんて
山程あるから
私の記事は役に立たないw)



ちょうど七夕イベントと
トイストーリー4のイベントなど開催中でした。









梅雨時期だったので
万が一、雨ザーザーとかで
すぐホテルに戻りたいと思ったとき戻れるように
初めてディズニーランド目の前の
ディズニーランドホテルに宿泊ラブ



いつも馴染みのセレブレーションホテルに宿泊ですが
今回思い切ってバケパプランでランホセレクト。



駐車場代車が高いんだよなーと思ってたんですがなんと違った!!ポーン


(2019年6月時点で)
ランドホテルは
宿泊当日から一泊チェックアウト日の24時まで48時間駐車できて
2,500円。


セレブレーションホテルは
一泊1,000円でお安いのですが
チェックアウト日の正午までしか使えず
それを超えると1時間ごとに加算になるので
2日続けてディズニーで遊ぼうとなると
毎回チェックアウト日はディズニーの駐車場に移動してました。


そうするとディズニーの駐車場代金が
平日2,500円なので
結局のところ3,500円。
土日祝はさらに500円プラス。


ランドホテルのが駐車場お得だった…!!札束キラキラ


まぁ宿泊代が違うから結局トータルではセレブレーションホテルのが安いんだけど(笑)





そんなこんなで今回初めて
バケーションパッケージプランで行きました!


ちょいとお高いですが
ランドシー両パーク自由に行き来できるパークチケットだし
リゾートライン(ディズニー周辺を回ってるモノレール)乗り放題だし
パーク内でドリンク飲み放題ついてて
さらにファストパスとショーの鑑賞席つきのやつにしたので
子連れでなおかつ梅雨シーズンにはかなり使えるプランでした!!


さらにバケパ限定で選べるお土産ももらえるし流れ星


我が家はトートバッグと
レジャーグッズ(レジャーシートと簡易折りたたみクッション)
にしましたグリーンハーツ





久しぶりのドリーミングアップを
座ってゆっくり観たかったので
パレード鑑賞席つきプランで
初日はエレクトリカルパレード鑑賞席、
2日目の昼にドリミ鑑賞席セレクトにしたんですが


2日目結構な雨でドリミ雨キャンセル…(´ ;ω;`)



それでもバケパのパレード鑑賞券は
中止で使えなくなった場合に
ファストパスとして代用できるので
ありがたかったです!笑い泣き



初日はわりといい天気で
ドリミ立ち見したからまぁいいんだけどさ…





ピノキオやヒロをゆっくり観たかったなぁ〜ショボーン


初日夜のエレクトリカルパレードは
鑑賞席でゆっくり観られました!ラブ


まめすけもウッディたち観られて喜んでた!ラブラブ



あと、初日のお昼に
ダイヤモンドホースシューで
ウッディのショーも予約してたので
ご飯食べながらウッディやジェシーたちと何回もハイタッチ出来て
まめすけ大喜びでした星





ダイヤモンドホースシューのランチメニューは
正直物足りなかったけども…





まぁ他に色々食べ歩くからこんぐらいでいい気もする。




ランドホテル内はとっても綺麗でオシャレ。


親たちを連れて泊まる時なんかは良いかも照れ


我々的にはセレブレーションホテルのロビーの可愛さと賑やかさが好きかなおすましペガサスふんわり風船星



部屋のシャワールームも
ランドホテルは広いんだけど微妙に使い勝手悪い感が…宇宙人くんもやもや

なんだろー?外国人向け??



セレブレーションの狭いなりにもふつうのお風呂がOK
子供と入るには使いやすさ重視で(笑)


また
セレブレーションホテルは
ベッドが簡単に移動できて
シングル2台をくつけて壁際に寄せれば
子供も安全に一緒に眠れます。


ランドホテルはシングルベッドの下に
トランドルベッドという引き出して使える
低いベッドがあり
ベッドガードとクッションなどでガードすれば
これはこれで子供もゆったり広々と眠れて
いいなと思いました!ハート



壁のくぼみにあるアルコーヴベッドも可愛くて
子供は多分寝たがるけど
まめすけはまだ落下の危険があるので低いベッドで寝ました(笑)



地方からディズニー泊まりで行くには
多少バケパでお金かかっても
楽して楽しめてお得ですね!グッ


でも地方から頻繁に行くとなると
毎度バケパじゃお金かかるし
やっぱりセレブレーションホテルも強い味方ですコインたちキラキラ


(ちなみにバケパでセレブレーションも選べます!)