乗り切った9月末イベントウィーク | 駄菓子屋 **雑貨づくりと田舎の暮らし**

乗り切った9月末イベントウィーク

9月末の大イベントが終わり
ホッと一息照れDASH!



幼稚園の運動会があり、
それに伴い福岡から義母が来てました飛行機


私はご飯作る気力がなかったので
2泊は我が家に泊まってもらい
(しかも食事は初日夜と2日目朝しか作ってないw)
1泊はみんなでひたちなかの方へ出かけました。




運動会当日はほんっっっっとに疲れてしまい…ガーンゲローあせる


私は義母と共にただ座ってただけですが
とにかく暑かったのと
折りたたみの簡易的な椅子に
午前中いっぱいほとんど座ってたので
下半身浮腫んじゃってヤバかったです…


時折ウロウロして写真撮ってたけど
お義母さんいるし
ほとんど座ってたから…


昼ご飯外で食べて帰ってから
めちゃくちゃ疲れてて。

前日ポメのイビキでほとんど眠れなかったのもあり
もうフラフラしてたよあたしゃ…もやもや

お腹も張って股関節も痛くて…ガーン


ただでさえ妊娠後期になり眠れないのに
イビキで殺意覚えたわ…チーンムカムカ


まめすけが昼寝したから
一緒になって私も横になってたら
意識失ってたwwzzz


40分ぐらい寝てしまい
ハッと起きて和室覗いたら
お義母さん一人で雑誌読んでてw


ポメはポメで廊下の方で寝っ転がってたし( ̄▽ ̄;)
実母の相手せぇや……



まめすけの運動会はそれなりに色々踊ったり体操したりしていて
ププッと笑えて楽しかったです流れ星ラブ



猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま



運動会の翌日は
ひたち海浜公園へGO車


ネモフィラで有名な場所です。

秋はコキアが植えられていて赤く染まると綺麗らしいけど
今の時期はまだ緑でしたw


コスモスも全然咲いておらず
ひたすら緑の丘だったキョロキョロ





ディズニーランド7個分の広さらしく
(これからさらに拡張するからその時7個分たなるのか?)
とにかく広くて
歩き回るには大変でしたが
周遊機関車などに乗ってぶらぶらしました。


遊園地もあったのでまめすけ遊ばせたけど
多くのアトラクションが古びてて
錆びたり得点表示がないとか
半分壊れた状態で運営されてた滝汗

これで国営…( ̄▽ ̄;)





でも遊園地より植物好きなまめすけは
松ぼっくりやドングリを拾ったり
キノコを見つけたりして楽しめたので
自然派なお子様にはオススメですにやり



そのあとは近くのショッピングモールで
まめすけのフォーマル服や
ベビー布団と肌着を買ってもらいました!ヒヨコ


肌着や服はほとんどお下がりでいけるので
必要な大物「ベビー布団」を買ってもらえて
助かりましたキラキラ



そしてお宿へ。

3.11の震災後リフォームした宿で
綺麗な宿だった!

温泉とかはなくてお風呂は大したことないんだけど
(私は部屋風呂入っちゃったし)
料理の評判が良くて。


本当に評判通りの素晴らしいお料理でした!流れ星ラブアップ



朝採れ伊勢海老を見せてくれて
活け造りに!


↑動いてた!爆笑



ノドグロの炙りとかも出て
まめすけがめっちゃ食べてた!!

普段刺身とか食べないくせに
よっぽど美味しかったみたいです。

本当どれも美味しかった〜爆笑キラキラ


その伊勢海老の頭を使って
翌朝はお味噌に。

濃厚でした…ラブラブ






目の前が海なので
朝チェックアウトした後少し浜辺で遊んで帰宅。





県内って泊まることなかったけど
美味しいお魚料理盛りだくさんで
楽しめました乙女のトキメキ



さて、今月はまた色々と予定もあるし
妊娠9ヶ月に入ったので
いろんな準備同時進行でドタバタです筋肉あせる