新曲の見どころ | キミのココロにいつもね

キミのココロにいつもね

ゆるめるモ!ピンク担当兼エースの
もね、櫻木百です(・ω・)ノ
ブログ読んでくれたらうれしいな。
ゆるめるもね

Twitter princesskamone



披露してる曲の振り付けの
見どころかきます。

idアイドル



冒頭のそれぞれ違うアイドル的なポーズから
一人一人現実に戻るように集まり
悩み闇に堕ちていくというイメージの動きで
全員が集まったあとガクッと体制が下がる部分。


suside sweetside の前列後列
立ち位置が交代する部分。

サビのああ、痛みが心地いいな、の
ヘドバン(みんなでやってほしい!)
くれぐれも怪我のないように(^.^)


ちーぼうのアイデンティティ アイデンティティ

(おいしいポイント)


最後の倒れるところ






不意打て



始まりの一人一人振り返っていくところ





サビの前列後列左右に移動する動き。
面白い動きなのでここも覚えると
面白いかもです(^.^)


なぴ氏のわ~っていう盛り上げポイント



(あそこは立ち位置だけ決めて自由にやってといってあります注もく!)笑



もっとも美しいもの





最初と最後の腰でリズムを取るところ

ここもフリコピポイントです(^.^)




間奏のあのもねの手をつないで前に出て行く部分




目には 無数の光 いつか

いつか 愛を知りたい いつか




2人の推しは手を繋いで抱き合う、
やるべし(^.^)


そのあとのなぴの落ちサビ


他メンバーが礼をするようなかたちになって、
女王が降臨するイメージです。

ここちょうすきです、我ながら(^.^)




ホンモノのプリンセスだから
自分もやってみたいじえ(^.^)





歩みを とめるな 、の

3対3に別れて歩みよるシーン





よいよい




サビの音楽が鳴ると情熱が高鳴るのところは
バイオリンとピアノを弾いてる振り付けが入ってます。
注もくしてみてね。


最後の盛り上がる部分、

歌え 歌え めちゃくちゃはじけて


のところはみんなで阿波踊りみたいな動きをしてもらえたら楽しめると思います。







あと、ツアーは既存曲もちょこちょこ今までいろいろ変わってるところもあるので注目です



生きろとかDo fu fuとか、
すこし立ち位置調整入ったりしてるよ。


ツアーでやるかなかな(^.^)?



おたのしみに






大阪名古屋よろしくね(^.^)






ゆるめるもね