関パレ行ってきました! | ウサダとぶにぃ

ウサダとぶにぃ

FTMの旦那さんと、そのパートナーのブログです。


今回初参加でしたが、キラキラ虹関西レインボーパレード虹キラキラに行ってきました!

今月五日に開催された関西レインボーパレードですが、ウサダウサギ的にはいい感じに楽しめたと思います!


初めてということで、今回はぶにぃブタも一緒に行く予定だったのですが、

どうしてもお仕事の日取りが合わず、ウサダ単体で頑張ってくるよ!

ということで、大阪の御堂筋まで行ってきたのです。


こういう企画に初参加あせるのウサダでしたが、とても楽しく参加することが出来ました!

ウサダは一般参加ではなくボランティアという形での裏方参加でした。

皆さんとても個性的でこっちも見ていて楽しかったです。

外国人の方も結構参加しておられ、ボーダーラインのない感じがまた嬉しかったです音譜


御堂筋を虹色に虹アップ を掛け声に、毎年企画されているパレードですが、

今年はあいにくの雨雨になり、参加人数やボランティアの方の出席が危ぶまれました。

けれど、いってみると結構な方たちが参加していて、ウサダもテンションがあがりました。


列には加わらず誘導と裏方に徹して見守っていたのですが、

皆さんわいわいしてて雨にも負けてないうさぎ!!

自分はというと、ボランティアでの参加でしたので今回は裏方。

それでも十分に楽しめるものでした。うさぎ音譜

裏方で任されたのは、隊列を組んで行進する皆さんへの案内と声かけです。

コンプレックスダウンだった自分の高い声が、凄いね、よく周りに聴こえてたひらめき電球

グッジョブを貰い、なんだか初めて役に立ったと、嬉しくなりました。


九時に集合準備をして、お昼に活動開始、五時ごろに解散という流れでしたが、

非常に充実していたと思います。



朝でがけに母に挨拶がてら言うたのですが、「あれ、今日だったっけ?」の声にしょんぼり。

なんでってきくと、「ラジオでは言ってないから、自分が勘違いしてたのかと思った」とのこと。

関西大阪系列のラジオなら言うと思っていたみたい。

まあ実際、別チャンネルの放送では朝から某市の某金物祭のことが流れていたくらいです、

そりゃチャンネル変えてきいておこうとおもうでしょうな、年配の方は;。


でも、確かに。とも思いました。

こういう動きを、たとえラジオでもいい、もっともっと言ってほしい。

認知されたらいいのにウサギと、出かける前にふっと思ったのでした。

こういう企画がもっともっと開催できるように、認知、浸透したら嬉しいなと思います。
初参加のパレードでしたが、今度はぶにぃと一緒に一般参加でもいいな音譜と思っています。

きっとまた違った見え方で参加できるんじゃないかなと思うからです。


次にいけたとき、もっともっとこの活動が関西に浸透していたらいいな。

そして、どんな人でも我関せず、他人事、ではなく、

個々が打ち溶け合う場になっていればいいなあ、と、心底そう思います。

今回の貴重な体験を無駄にしないように、来年も叶うなら、

ぜひ今度は二人ブタウサギで、参加してみたいと思いましたキラキラ虹キラキラ!!




.