娘:シノダ!シリーズ(富安陽子) | 樹

2児の母です。夫と子どもと一緒に、毎日楽しく幸せに♪

教育に関することを考えるのが大好きです。

でも、子どもに毎日育ててもらってます(笑♪)

娘の夏休みヒマワリ

読書の時間もたっぷりとりたいなぁと思っています本


今日は、午前中は学習と鉄棒の練習。
その後、弟の幼稚園お迎えに行き、帰宅後昼食をとり、
以前シリーズ1冊目を読み終えた後借りてきてと頼まれていた
富安陽子さんのシノダ!シリーズを読み始めました。

チビ竜と魔法の実―シノダ!/偕成社

¥1,260
Amazon.co.jp

シノダ!樹のことばと石の封印/偕成社

¥1,470
Amazon.co.jp

シノダ!鏡の中の秘密の池/偕成社

¥1,365
Amazon.co.jp

シノダ!魔物の森のふしぎな夜/偕成社

¥1,365
Amazon.co.jp

時のかなたの人魚の島/偕成社

¥1,365
Amazon.co.jp

キツネたちの宮へ (シノダ!)/偕成社

¥1,365
Amazon.co.jp


キツネのママと植物学者のパパの間に生まれた子どもたちが
色んな事件に巻き込まれたり、冒険したり…
とっても楽しい物語です音譜

読み始めるとどんどんひきこまれていくのか、
シリーズ2巻目も1時間半くらいで読んでしまいました。

少し長いお話ですが、1章はそれほど長くなく、
中学年には邪魔にならない程度に振り仮名がついており、
10ページくらいに挿し絵が1枚程度、
これまた自由な想像を壊さない程度についており、
とても読みやすい本だと思います。

娘は、学校での国語(教科書)と、
通信教材の国語の読解問題以外は精読ではなく
速読・多読に近い流し読みかと思いますが、
登場人物や物語の流れ、要点はつかんでいるようなので、
今のところどんどん読んで、空想の世界を楽しんで欲しいなと思います
かお

どうやら、自分でも物語を書き始めた娘女の子
ファンタジー大好きで、学校菜園のナスにも名前を付ける娘。
どんな物語を書くのかな。。。

とっても楽しみですニコニコ