シルバーウィーク2日目☆


朝から張り切って、友達と熱海へゴルフに行ってきましたぁ音譜


(相変わらず下手っぴなんですが叫び)




野菜ソムリエ りーこstyle border=


熱海の海に向かって打ちこむなんて、なんて幸せなんでしょう


下手なりに楽しめましたラブラブ




熱海と言えば海の幸アップ今回はすみません。野菜より海の幸メインでご紹介ですあせる




野菜ソムリエ りーこstyle border=


ランチは熱海名物アジ丼とあさり汁


新鮮なので全く臭みがなくって脂がのっていて絶品☆




夜も海の幸三昧




野菜ソムリエ りーこstyle

アジのたたき・ぶりのカマ焼き・海の幸サラダなどなどどれもこれも新鮮


熱海の自然とグルメを満喫できた1日でした音譜




翌日の夜、これまた海の幸を求め


湘南・茅ヶ崎の漁師料理居酒屋「えぼし」へ☆




野菜ソムリエ りーこstyle border=


サザンの桑田さんも絶賛の地元で大人気のお店です


http://r.tabelog.com/kanagawa/A1404/A140406/14000306/


何度来訪しても、ここのお魚料理は美味しいビックリマーク




野菜ソムリエ りーこstyle border=


新鮮な生シラスはポン酢で♪




野菜ソムリエ りーこstyle border=

珍味・あん肝(酒飲みにはたまらないまったり感)




野菜ソムリエ りーこstyle border=


いわしのツミレ煮(ここのつみれは魚の味がしっかりしていて食べ応え十分)




野菜ソムリエ りーこstyle border=


生すじこ丼も新鮮だから、いくらに負けない!!




ほーーーんと連日・海の幸に溺れて幸せ全開クラッカー




おっとっと。。。


ここで野菜ソムリエらしく一口メモだけ残しておきたいと思います(笑)


どの海の幸料理をみても、いつも青じそが添えてありますよね♪




それは青じそのもつ特有の香り(ぺリルアルデヒドという成分)には


防腐作用があって魚による中毒を和らげてくれるからなんです




ビタミン類・ミネラル類が多くて


特にカロテン・カルシウムは野菜の中で群を抜いているので積極的にどんどん食べてください




丁度月~10月が旬の青じそくん


海の幸とがっちりタックルをくんで


私たちの胃袋に飛び込んできてくださいな♪