新米が美味しい季節の到来です♪

そんな時、我が家に欠かせないのは「金山時みそ」音譜



もろみ味噌にごぼうや昆布が入れて作る「金山時みそ」

ピリっと辛く、ご飯にのせるともう止まりませんラブラブ



そこで、豚ミンチを混ぜるとボリュームもでて栄養満点ですアップ



「豚ミンチの金山時味噌炒め」
野菜ソムリエ りーこstyle

作り方はとっても簡単☆

<材料  2人前>

豚ミンチ     ・・・100グラム

にんにく     ・・・みじん切り1かけ

しょうが     ・・・みじん切り・小さじ1

金山時みそ   ・・・大さじ1

料理酒      ・・・大さじ1

酢         ・・・お好みで適量

ゴマ油      ・・・小さじ1


<作り方>

①フライパンにゴマ油をしいて熱し、にんにく・しょうがを香りが出るまで炒め、豚ミンチを入れる

②豚ミンチに火が通ったら、金山時みそ・料理酒を入れて、更に1分ほど炒めて完成

③お好みで酢を数滴加えると、味にしまりが出て独特の風味になります


ほんの10分ほどで出来るので、忙しい日の夕飯やお酒のあて・お弁当にも最適ですよラブラブ



ちなみに、余ったミンチをカフェ丼ぽくアレンジしても絶品です


「金三時みそ豚ミンチのアボカド丼」
野菜ソムリエ りーこstyle
アボカド半分を5ミリ幅に切ってご飯の上に並べ

その上に豚ミンチをのせるだけラブラブ

オリーブオイルをクルっと一周かけると洋風なお味に大変身ぺこ


野菜も一緒にとれて女性に嬉しい1品ですドキドキ



お酢を少しかけて豚肉のしつこさをさっぱりさせたり

オリーブオイルをかけて洋風な味付けにしたり工夫するこで

味にバリエーションが出て、ご飯もモリモリ食べれちゃいますよねビックリマーク



和にも洋にも相性がいい、「金山時みそ」と一緒に

新米を楽しみましょぅ~~