みなさんこんにちは
いつもありがとうございます
 
 
AnnieKです(^^)/
 
 
 
昨日、調布七福神をまわってきました。
今年で3年連続になります。
 
 
 
今更ですが、ちょっと
東京都調布市のご紹介w
 
 
Wikiだと
こう書いてあります
『調布市は、東京都の多摩地域東部に位置する市。
東京23区に接し交通の便も良いが、
古くからの寺社や武蔵野の自然も残っており、都心に近く住環境の整った住宅地である。』
ということですニコニコ

 

Wikiアニキによるとw

南に多摩川、北に深大寺の森に挟まれています。

調布飛行場中央道調布IC、味の素スタジアム

ほぼ真ん中に甲州街道と京王線(新宿まで18分)

自然がありかつ都心にも近く便利な場所です。

東に世田谷区、北に三鷹市、西に府中市

南の多摩川のむこうが神奈川県に隣接してます。

 

 

調布七福神は、ほぼ調布市に散らばってます。

 

 

 

Google Mapでルート検索してみたら

全行程、車で約50分で14.6kmと出ました。

 

これ、もちろんノンストップで走った場合

それぞれで参拝して朱印をいただいてたら

この時間で回るのは不可能です。

 

 

 

 

今回も前回同様、東の端にある

 

昌翁寺(しょうおうじ)

からスタートグー

宗派:天台宗
本尊:阿弥陀如来像
住所:調布市仙川町3-7-1

 

七福神:寿老人

 

 

 

本堂の正面、賽銭箱の後ろで御開帳されていました

 

 

はい!まずは一か所クリアですw

 

 

 

 

次は、車で約10分

 

明照院(みょうしょういん)

 

宗派:天台宗
本尊:阿弥陀如来像
住所:調布市入間町2-19-12

 

七福神:弁財天

 

 

 

弁財天像はお堂の中の左端にいらっしゃり

ちょっと見にくいです。

 

 

はい、2か所目クリア!

 

毎年思いますが

ここの奥様いつもとても丁寧で親切です。

 

 

 

そして

車で15分くらい走って、調布市の中心へ

 

 

 

成田山調布不動尊

常性寺(じょうしょうじ)

私のブログではおなじみです

いきなり参拝者が増えました

 
宗派:真言宗豊山派
本尊:薬師如来像
住所:調布市国領町1-2-8

 

七福神:布袋尊

 

 

 

↓調布にもありますw

 

 

 

不動堂

沢山の人が護摩祈祷の順番待ちをしていました。

 

 

境内の一番奥にご本尊の薬師如来様

 

 

 

授与所もにぎわってます

正月三が日は動きが取れないほどの密ですw

 

 

そして、境内ほぼ中央に布袋尊様

 

 
 
それほど大きなお寺ではないのですが

このお寺はいつ来ても本当に心がすっきりします。

とてもお勧めのお寺です。

 

 

 
ここで出発からちょうど1時間
 
2時間で7か所巡る予定でしたが
ちょっと無理かな、でも、急がず無理せずきちんと参拝します!
 
 
つづく。。。。。
 
 

 

 

 

スピじゃない、もう一つのブログ

自由人アニキ