いつもありがとうございます
 
AnnieKです(^^)/

 

 

 

 

昨日4月8日

 

成田山新勝寺

 

へ参拝にいきました。

 

 

 

メインの目的は、うなぎの蒲焼

 

 

お釈迦様のお誕生日祝い!

 

 

 

オフ会の時は一発で背中に10円乗ったけど

それ以降、一発で乗ったことないです

。。。が何か?w

 

 

 

男の子なので!男坂を堂々と!走る人

 

 

結構空いてますウインク

 

 

何人かの方から送られてきた打ち出の小槌

お返しいたしました!

 

 

 

 

やっぱり空いてましたねー

雲ひとつないお天気、のんびりした雰囲気です

 

 

普段は気にしないところにも目が行きます。

 

 

 

ほーら、ガラガラ

こんなの初めてかも。

 

 

 

何気ない風景がいいなぁー、って思います。

 

 

 

大日如来様お願い

 

 

そして、後ろを向いてお不動様と童子様がたお願い

 

 

その次は、お釈迦様お願い

 

 

 

お誕生日おめでとうございます。

そして

世界人類が平和でありますようにお願い

 
10時から来てたら、甘茶をいただけました。
 
 
甘茶です、あまちゃんではないです
じぇじぇじぇ〜(フルいw)爆  笑

 

 

 

白いゾウさん

 
 
 
出世稲荷にも参拝した後

 

 

今回は、奥には行かず帰ります。

 

 

 

 

あ、お護摩が始まる!

 

 

参道で、近江屋さんに、

いらっしゃーい!どーぞー!うさぎクッキー

 

と言われ、ニコと笑って会釈、だけしたw

 

 

 

お昼時だけど、川豊さんも並んでない。

珍しいね〜

 

 

1日に何匹さばくんだろう。

 

 

で、ちょっと悩んだんだけど。

久しぶりに、空いてるし

川豊

さんで食べることにしましたチョキ

 

 

 

 

ほぼ一年ぶりの川豊さんのうな重

 

もちろん美味しかったですよぉ〜
成田山の鰻屋さんで美味しくなかったってことないです。
 
 

 

参道も人少なめです

いつもと違ってのんびりな雰囲気

 

 

 

なぜか数日前から、おはぎが無性に食べたくて

なごみの米屋

 
ここは、レジが行列になってるw
 
 
でも、肝心のおはぎは売ってなくて
塩豆大福を買いました!
 
 
ちなみに、アニキは
おはぎ大福粒あん派閥に所属してますw

 

 

でもって

ようやくこのお酒のシーズンが来ました。

 

吊るし搾り無濾過の

純米吟醸不動

 

夏くらいには無くなっちゃうから。今年は早めに購入w

 

 

 

深大寺もそうだけど、成田山も

 

賑やかなのもよし!

静かなのもよし!

 

 

で、ございました〜!

 

 

 

今年の成田山オフ会いつにしよぉ〜〜〜

 

 

 

最後にもう一度、うな重をどーぞぞーー!

 

 

Keep Smiling !爆  笑

 

 

 

 

スピじゃない、もう一つのブログ

自由人アニキ