区民プールで泳ぐようになって、
2両編成のローカル電車で通っていると、

時々、小さなドラマに出会います。






いつものようにドアの横に立っていると
乗り込もうとしてる老婦人の手押しカートの車輪が
車両とホームの間に挟まってしまったので
内側からカートの車輪を持ち上げて引き入れ、
老婦人にも手をお貸ししました。

そうしたら、お礼にと、
千代紙で作った日本人形を下さいました。
手作りだそうです。






「歳をとって、人様に助けていただく事が増えたから
せめて親切にして下さった方みなさんに
お礼をと思って持ち歩いてるのよ、ふふふ。」


88歳だそうです。
とても素敵だと思いました。


他人に迷惑をかけたくない、
人様の世話になりたくないと意固地になるよりも
感謝して素直に助けてもらう方が
うんと豊かな生き方だと思いました。


















こちらもヨロシクお願いします。毎日更新。
苺畑でつかまえて・sally's BAR(コミュニケーション掲示板)
http://stfields.bbs.fc2.com/