久しぶりに儲けた。だから競馬は止められない。

馬番 馬名 性齢 負担 馬体重 増減 騎手 調教師 タイム 着差 上がり3F コーナー通過順 人気
1 2 2 トーホウペッグ 牝4 53.0 491kg -4 吉原寛人 内田勝義 1:41.0 - 37.8 - 5
2 1 1 ヴォルテックス 牡5 57.0 472kg -1 本橋孝太 石井勝男 1:41.0 ハナ 38.0 - 1
3 3 3 マイネルウィット 牡5 55.0 510kg +2 森泰斗 齊藤敏 1:41.8 38.6 - 4



最近馬券が全く当たらない


そこで原因を考えてみた。


当てる方法は?と言っても10Rで1、2回の的中だが。


①情報分析力・・・・・過去~現在~未来(ここがレース)

問題点  競馬新聞をあまり見ていない。当日の馬体を見ていない。

      適正オッズが読めていない。本物を見抜く力が発揮されていない。


②決断力・・・・・・・・・よく分かっていない為、2頭から追ってしまう。

       


③傾向分析力・・・・・当日の馬場や展開。特に枠順による当日馬場の有利・不利


等々。要するに競馬にかかわる時間が少なくなっており、打ち込めていない。

以前であればかなり精度の高い予想が出来ていたが残念ながら今は無理だ。

病気やゴルフや車にさく時間が多い。



馬券で生活しなくとも良い環境が自然に馬券的中率を下げることになっていた様子。


最近思うのだが競馬収入以上の所得を得ると回収率も低下し、ようは働いて得られる収入(稼ぐ能力)

と馬券収入力は等しいと考える。逆説的の言えば年収1000万以上稼ぐ力がない人は馬券では100%生活する分の収入を得る事は困難であり。馬券生活を目指すならばまず1000万以上稼いでからでないとやめた方が良いと思う。

これは株やFX取引でも同じようなことが言える。特に若者は自身への投資だと思って真面目に働き、稼ぐ力を身に付けてほしい。




浦和競馬が始まった。

本日の狙い馬は


10R 1600m エメラルド特別


◎トーホウペッグ


前走が足慣らしで復活するなら今日。前走は上位集団を形成し4着だが5着のメイプルウィリングを5馬身引き離していた。少なくともウメニウグイスやゴールドキリーと2馬身位で頑張れる力と好枠が魅力


ちなみに今仕事中でしかも社長から電話で指示を受けている最中です。