今調教動画見てたら本命馬を変更せざるえなくなりました。

ヤサカファインがようやく本調子の戻ったようです。キャビアは追って刺さっていたので、信頼性がなさすぎでした。


◎ヤサカファイン

過去マルカフリートやサマーウィンドと僅差の2着。力が戻れば勝ち負け。


3-11.16-15.1.12.9.8.7.2

動画 http://www.tokyocitykeiba.com/01/training_mov/121003.html



第11回  大井競馬 第4日  ダ1,200m(外)(16頭) 発走時刻 20:10

第46回 東京盃(JpnII) 選定馬重賞


注 ゴールドキャビア

斤量52㌔なら勝負になりそうだ。元来が1200mまでの短距離馬と見ています。前走では今一の出来でも4コーナーを外から馬なりで楽勝でした。母の妹にホワイトメロディーがおり、一族には一級のスプリンターやマイラーを出している血統。父はミスプロ~シーキングゴールド系。母はダンツヒ系で、ネイティブダンサーの4*5なら怪物を出してもおかしくありません。南関3才重賞馬は交流重賞では用無しですが、この馬は特別だと思います。オオエライジンには先着出来るとみます。


相手はセイクリムズン、タイセイレジェンド。大穴でヤサカファイン。