台湾旅行記、まだまだ続いてまふww2


3日目、この日は台中へ足をのばそー、の日テヘッ

その前に、朝ごはん


台湾の朝ごはん屋さんってすごく充実してるので

ホテルの朝食付きプランは放棄しても

食べに行く価値アリラブリー音符…と、ゆーことで

(朝イチ変身写真の日は予約時間の関係で

ホテルのごはんをいただきましたがお鍋

今回は、豆乳粥のお店へニコ


ちょっと咳が出始めたわたしは、

朝イチの食欲がイマイチかも…と思ってたけど

食べ始めたら、ガッツリいっちゃいましたww2

豆乳のお粥と、菜包(肉まんの野菜バージョンみたいなの)、

お店の看板メニュー(…なのかなはてな)のクレープみたいなの

…を、いただきましたきゃはっ♪

スゴク台湾っぽさを味わえる朝ごはん~おんぷ


…そしてそして、初めての新幹線に乗って台中へ医者


台中のお目当てのひとつ目、彩虹眷村でーす


for ordinary day-にじのむら
ココに居座ってww5歌い続ける謎のミュージシャンww10

    この人、実はなかなかに、いい人だったw



for ordinary day-にじのむら  for ordinary day-にじのむら
壁はもちろん、道路にも、おじいさんの絵がギッシリきらきら!!


過疎化がすすみ再開発対象の、3世帯(うち2世帯が独り暮らし)の小さな村

ここに住むおじいさんが、ある日突然ペンキで絵を描きはじめたんだそうです


それが話題になり、台中市長さんも見に来てココは再開発から外して

残してくれることになったそーです


この絵を描いたおじいちゃんと遭遇きらきら!!して

おさしん撮ってもらいますた~~キラキラ

わたすのカメラじゃないので、おさしん載せましぇーん

うれしーラブ


あと、村の入り口(?? イチバン上のおさしんの場所ね)をバックに

おさしん撮りたいのに、

謎のミュージシャンが、どーしてもフレームインするから…

と、ミュージシャンの移動を暫し待ってたのだが

なかなか動く気配が無いので

「もー彼が入ってもいいから撮っちゃおうゼ」っと

ちょっと離れて撮影してたら、

隣にやってきて、しかも小道具(派手なズラやらサングラスなど)を

被せて一緒に写ってくれたんスww9

なかなかのービス精神ww2


けど他の観光客さんも一斉に

見ず知らずのわたしたちをカメラに収めていたゼ笑