こんにちは
いつもお付き合い頂き
ありがとうございます

タカシ問題…
最早国際問題にまで
発展しそうな勢いですが
(嘘です)

玄関の鍵を交換したのは
鍵穴に無理やり鍵を差しこんで
鍵穴がバラバラになったから…らしく
鍵の110番に電話したら
意外と直ぐに来て直してくれて
私に報告も相談も連絡もする暇が無かった
…的な理屈らしいのですが

色とか形とか…
世帯主の私に相談なしかい…(¬_¬)

で、「鍵穴変えたから」とか
「鍵は帰ったら渡すよ」とか
…何もないんかい…(¬_¬)

ツッコミ所しかありませんが
コレが我が家の現実です
。゚(゚´Д`゚)゚。

【↑今日の息子と犬】

今日は天気もイマイチだったので
シルバニア忍者ハウスにて
犬と尻尾取りしてるそうです


それ…
取ったらアカン奴〜‼︎
((((;゚Д゚)))))))
(尻尾引っ張られても犬は平気ですが…)

+++++『主な登場人物紹介』+++++
 
 息子:いと(3歳)
 私:あびヲ(超高齢カサンドラ母)
 犬:こむこ(イタグレ4歳)
 虫:ダンゴムシ(害虫)
 総理大臣:義偉(第99代)
 虫:ハゲ(タカシ)
++++++++++++++++++++++  

ハンモック生活は
今の所とても快適で

ごく偶にタカシが夜勤で
私が渋々息子とセミダブルベッドに寝る夜以外
ほぼハンモックで過ごしています

今はベッドと言うより
ソファーも兼ねて

仕事から帰ったらそそくさとご飯を食べて
お酒を持って2階へ\(//∇//)\

ハンモックで映画を観たり
ゲーム(二ノ国)やったり
休みの日は
ほぼずーっと
ハンモックで至福の時間(๑˃̵ᴗ˂̵)

最早

…ハンモック怪人

もとい

ハンモック依存症⁈
( ゚д゚)

って位にハンモックに夢中です(๑˃̵ᴗ˂̵)

なのですが

ここに来て問題が発覚‼︎

ハンモックって
布団やベッドに比べると
やはり身体が「くの字」になりますよね

ハンモックの長編にそのまま寝ると
腰が「くの字」になりすぎるので
夜眠る際はハンモックの長編に対して
斜めに寝るのが普通なのですが…

それでも
枕を使ってベッドや布団で寝るのと違い
ハンモックでは枕なしで上半身も僅かに勾配が付いているせいか…

朝起きたら髪の毛がグッシャグシャ
_:(´ཀ`」 ∠):

私はお尻位までの長さなので
余計にかもですが…
ハンモックに寝ると意外に頭と生地が擦れるのか
髪の毛の居場所が決まらないと言いますか

ベッドの場合
髪の毛が長い人って…
三つ編みにして片側に垂らすか
頭のてっぺんでゆるいお団子にするか
枕の上方向に髪の毛を流して寝る
とか…色々方法はあると思うのですが

ハンモックの場合
どうするのが正解なんでしょうね?

私も最初は三つ編みを片側に
垂らして寝ていたのですが
長いロープみたいな髪が身体に巻きついて
1人緊縛状態で
「ナンジャコリャー‼︎」
と飛び起きたりした事もあり

次はゆるいお団子にしてみたら
頭の毛がお団子の重さに引っ張られて
翌朝の頭皮が激痛‼︎

なので
無い知恵を絞った挙句

こんなものを購入してみました٩( ᐛ )و


昔の漫画や映画ではよく見ますが
実際使っている人を見た事はない
幻のアイテム

ナイトキャップ‼︎

実は普通にベッドや布団で寝る人も
枕の摩擦で髪が痛むらしく
被った方が良いみたいですねσ(^-^;)

私はハンモック寝で行き場の無い髪の為
導入してみましたが

今の所…

効果は感じられません

気がついたら脱げてるし
そもそも髪が全部収まり切らない(/ _ ; )

でも
この商品は紐で頭の周りを調節出来るので
家でくつろぐ時とかに髪が(特に前髪)気になる‼︎
とかならヘアバンドよりは楽で良いかも⁈

あ…

自分で自分の地雷を踏んでしまいました…

今の私には
ヘアバンド
って言葉は禁句でしたね(¬_¬)

まぁ、それは置いといて
ハンモックとナイトキャップ
相性が良いのか悪いのかは
今後も検証が必要そうです
(脱げる問題は私の被り方が悪い気もしますし)

++++++++++++++++++++++  


私の経験が誰かのお役に立つ事を願って

過去記事にリンクを貼っています