先週末は1週間毎日遊んでばっかでした。


もう出発まで一カ月を切ったというのにヤバイです。。。



やっと保険を決めました!


とってもとって~も迷ったんですが、結局日本の海外旅行保険に加入することにしました。


こちらの代理店から検討している三社の資料請求をしました↓

http://www.i-hoken.jp/travel/study/

金銭的には海外の医療保険に入るのが良かったんですが、


やっぱり盗難が心配ということでやめました。


盗難されて困るのが、そりゃ~全部だけど、デジタル一眼レフカメラとPCを盗難されたら困るー!

と思ってさ~。



外出中は十分気を付けているので今までも盗難に遭ったことはないんだけど、

家に置いてて盗難にあったらもう対応できないもんね。


保険会社の比較をしましたが、正直似たようなプランがあり、そこまで中身に差はさほどありません。


色々なサイトを見ていた時に、同じようなことが書いてあり、「大手であれば結局一番安い保険会社で良い」と書いてありました。


たしかにー!って納得。


ということで最初に検討したのは三井住友海上さんの保険です。


携行品補償があり、検討した保険会社の中で一番安かった。

しかし、携行品は外出先の盗難や損失にしから補償されておらず、自宅が盗難に遭った場合は対象外とのこと。


結局AIUさんに決定。


ワーホリの場合、生活用動産という補償があり、これで自宅で盗難に遭った場合も補償されます。

しかし、これが含まれるプランは結構高いのです(w_-;


結局自分は、アパート・借家プランの

129,110円にしました。


更にオプションで最悪家族に不幸があった場合に緊急一時帰国出来るように付けました。

なので合計142,240円です。


結構痛い出費ですが、しょうがないですね。

何も起こらなければ一番いいのですよね(ノ◇≦。)



【終わったこと】

1. 引っ越し
2. プロバイダー解約
3. 回線事業社解約
4. VISA申請
5. 航空券購入
6. 歯科医院通院
7. 学校申し込み
8. ホームステイ申し込み
9. TOEIC受験
10. クレジットカード作成
11. 新生銀行口座開設
12. 前年度住民税一括支払い
13. T/Cへ両替
14. 海外旅行保険加入

【やること】

------ 退職後 ------

※一応まだ正社員なので

1. 国民健康保険へ切替
2. 国民年金へ切替
3. 雇用保険被保険者離職票コピー作成
4. 奨学金返還猶予願提出

------ 1ヶ月前 ------

1. 英文残高証明書作成
2. データバックアップ
3. 必需品買い物
4. パッキング

------ 2週間前 ------

1. 転出届提出(税金、保険、年金対策)
2. 国際免許証作成
3. カナダドルへ両替
4. iphoneとPC同期

------ 1週間前 ------

1. iphoneとPC同期
2. 携帯解約