昨夜はトレーニング行きました。  走る人

お風呂も快適に入りました。


きょうのうめ-トレーニング



帰って、家の前には


菊や


 葉牡丹が


    お出迎え。

きょうのうめ-きく     きょうのうめ-はぼたん



室内にはこんな花も


きょうのうめ-ある花


帰る時間は11時頃。


食事の後の果物はとっても楽しみです。


きょうのうめ-くだもの


みかんと柿は、家で作ったもの。  オレンジ

柿は、法事のいただき物。


きょうのうめ-みかん    きょうのうめ-柿


昨夜は、おまけに苺までありました。

苺も作ってますが、きのうのは買ったものだと思います。  いちごいちご


美味しかった。


きょうのうめ-いちご

左利きですけど、柿の皮とか、りんごの皮とか包丁でむくのはうまいですよ。

柿は毎日、4個くらい食べますからね。




花も、果物も畑で母が作ってます。  元気です。  ほんとに。



日本の農地の制度も、農業者だけでなしに、誰でも自分で作ったものを自分で食べられる。

そんな、必要なだけの農地取得が可能になれば、耕作放棄地も少なくなり、食の安全も自己責任で保てるようになると思うのですが。



きょうのうめ-万歩計01

ちなみに、昨日の万歩計帰宅した時点で11,141歩でした。

久しぶりの1万歩超えです。ニコニコ