昨日は、「OBC高島」の納会。


選手も仕事と野球の両立で頑張って来ました。


こうして選手達とファンやパートナー企業などが


一堂に会するところまで頑張り続けたのですから、


納会で1年を振り返って想うところも多くあることでしょう。



この写真は、応援団からエールを受けるために、


会場の後ろに選手が集まった様子です。


きょうのうめ-納会、選手11.12.11

結構いますね~。


きょうのうめ-納会、新人11.12.11

前に並んだ8人は今度入団するメンバーです。


辞める選手も8人程度いますので人数は変わりませんが


頑張ってレギュラーを目指して欲しいですね。


きょうのうめ-納会、大家11.12.11

GMの大家さんも今年の後半で肩の手術があり


思うようなシーズンではなかったようです。


横浜ベイスターズへの恩と、深い愛情を聞かせてもらいました。


今後の進路に注目したいです。


来年に賭ける並々ならぬ思いは、


大家さんもOBC高島の選手達も同じ。


共々来春目指して頑張ってください。



さて、明日から京都の下鴨病院へ入院 病院


きょうのうめ-下鴨病院と橋

前十字靱帯断裂そして再建手術から1年が経過しました。

きょうのうめ-松葉杖10.12.17

この頃やっと、膝がしっかりしてきたかな!?  と思えてきたところです。



今回は靭帯を止めるためにスネに打ち込んであるピンを抜いてもらう手術。


これで一段落です。



と言っても、


まだまだ、早い動きや、強く力を入れて踏ん張ったり走ったりは難しいですが、


左側の膝も痛み出したのが、少しは良くなったものの、まだいたいので


無理せず、徐々にスピードを上げながら走れるようにして行こうと思ってます。


(スポーツ選手じゃないので、速く走る必要もないですけどね)



また、4日ほどゆっくりできるのも楽しみですけどね。