双子の進路についてご心配をおかけしました。


二人の性格に違いか、


一人は早々と金沢の大学行きを決め、


もう一人は、他の私立大学や公立大学にも挑戦しました。


しかし、結果は同じ金沢の大学へ行くことに・・・


一緒に生まれ、高校まで同じ学校で学び、


同じチームで野球をし、そろそろ別の大学で学ぼうという気持ちも


十分にあった筈なのですが、結果的には同じ大学です。



今だ二人の運命の糸は結ばれたままなのか~


と思うと、不思議な気持ちさえします。



そんなこともあって、この前“R”の部屋探しへ行きました。


部屋を紹介する立場が、紹介されるのも良い経験です。


けど、いつも決めるのは簡単。


いつも迷わず、ほぼ一発で決めます。



条件も、華美にならない・・・というよりは、


出来るだけ質素な、安い目の部屋。


設備は、便利に使える内容であること。


みたいなところです。


女の子ではないので、セキュリティーなどを必要以上に


考える必要がないので、意外に簡単に決まります。



親子4人で案内を受けた部屋。


きょうのうめ-部屋探し12.3.18

大家さんが案内してくださいましたが、


古い建物ですが、きれいにされていて印象もイイです。


きょうのうめ-アパート12.3.18


畳の部屋も最初は“R”も抵抗がありそうでしたが、


綺麗に表替えされていて、「これならいいよ」と


親の勧めに応じてました。


近々、二人の新たな暮らしが金沢で始まります。



上のお兄ちゃんとお姉ちゃんは大阪で新たな暮らし。


4人の息子と娘が大移動。



にぎやかに息子の応援をしてきた生活が一転、


春がきても静かな生活になるのが、少し寂しくもあります。



それぞれが、自分の道を歩み、


大人の世界でもまれ、大きくなって


帰って来てくれることを楽しみに


しばらくの間、守って行くべきこものを


しっかり守らなければと考えてしまうこの頃です。