学生の頃バイトしてたお店が新店舗にすごく近いので先日挨拶に行って来ました


すると28年前に一緒にバイトしてた男性がまだバイトしてました


週5回、5時間働いてるそうです


現在それ以外の仕事はしてないそうで


1人暮らしなんですが、バイト代6万円で、毎月なんとか生活出来てるようで、今の生活に特に不満はないそうです


昔は司法書士を目指すために仕事を辞めて、バイトをしてたのですが、その夢も完全にあきらめたそうです


同志社大学から富士銀行と超エリートコースを歩んでた面影は今は全くありませんでした…


夢の実現に向けてのバイト生活なら卒業もあるでしょうが


夢を失ってしまった彼にはバイト生活を抜け出す方法は残念ながらもうないかもしれませんね(-_-;)


そう思うと、バイトで最低限度の生活が出来ることにより


「まぁ、一生今の生活でいいか」と思わせてしまうバイトの負のパワーって怖いです…


私も一時、バイトを考えましたが、今思うと、足を踏み入れなくて本当に良かったと思います


やっぱり40歳をこえて、年下の人間にバイトでこき使われるのはさすがに勘弁ですよね(-o-;)


まぁ慣れたら自ら動くより、人に使われる方が楽なのかもしれませんが…


中年おじさんフリーターにならないよう、今日も1日頑張ります(^_^)