立ち合い作業 | K代表のブログ

K代表のブログ

ARP レーシング

日曜日はハウス作業で中は快適。

何か寒かった一日でしたね。

今回は10年以上前に組んだE/G内部を一緒に確認の為

立ち合いでの作業を行いました。

いつもの場所。

ココね。

ブロック&ピストンなどは準備済みです。

ヘッドは外した物を加工に出すのです。

オーナーさんと常連さん。

二人とも常連さんでしたね(^^

説明しながら分解しました。

組付けの作業に入る前に部品など確認していただきます。

 

そして本日加工に出しました。

今週金曜日に帰ってきます。

朝一の取りに来ました。外注作業予約大事ですが

ヤバい明日取りに来るなど今回も(^^;

急ぎました。

バルブ系は磨いてカーボン等を綺麗にしたから出すのです。

ファイスもボコボコ。

ココはフェイス研磨とシートカットです。

 

そしてこの塗装は昭和ですよ(^^;

今回は普通の色にします。

ラメ懐かしいね。

剥離にワコーズのリムーバーが一番良いですね。

今回リムーバー3本使いました。

厚塗りは剥がすの大変。

最後はブラスト処理。

塗装屋さんは塗るだけですがココも下処理をしてからです。

タペットカバー類も塗装に出しました。

塗装はクラフトさんです。

今日は外注さんに出す準備で終わりですね。

まだ細かい作業がてんこ盛りなので今日はココまで。

 

それでは失礼いたします。