近所の神社へ



可愛らしい2歳、4歳くらいのお子さん連れのご夫婦が社を掃除しておられました

宮司さんかなぁ…

聞けば良かった



神社の前の大きな木は

見たことがない白い花で満開



センダンだと教えていただきました




「栴檀は双葉より芳し」とする栴檀は本来の中国名で、日本で言う白檀のこと

これだけは知ってたけど、なるほど!この木かぁ


薬用植物の一つとしても知られ、果実はしもやけ、樹皮は虫下し、葉は虫除けにするなど、薬用に重宝されたとされてます

効果がないわけじゃないけど、今はもっと良いものがある

そんな生薬植物の一つです


でも、実は毒…

食べたらダメなヤツです



このあたりは、ヒヨドリが多いと思いましたが

それでか〜と納得



帰ろうとしたら、子どもたちがついてきて

なかなか帰れない🤭

可愛らしい…



夕方以降、出歩くことはめったに無く

さらに、神社には行かない私達


ふと思いついて出かけたら

珍しい木の満開の花を見ることが出来ました


可愛らしい座敷童ちゃんたちも…

田んぼの中を走り回り、大笑いしながら付いてくる

何となく良いことがありそうな気がします




私が生まれ育った地域とは

植生が異なり、神社の樹木も異なります


暖かい地域だから、センダンが育つんだね〜

そんな話を2歳児に聞かせる…

まだまだ言葉が話せない幼児と、な~んとなく会話して、な~んとなくお互いに納得して、満足する


楽しいひと時でした