2014年11月5日(水)


10ヶ月ぶりの摂食指導に某大学歯学部の特殊歯科嚥下リハビリテーション科を受診


本来なら、3ヶ月おきなのですが、3,4月のスケジュールが私が多忙でとれず

その後も、夏で食欲もおちてくるし、大して食事の形態も変わっていなかったので

ついつい、予約を撮り損ねていましたあせる


今日のまのぽんはお寝坊のため朝食少なめ、園でのお弁当も軽く平らげ少なかったようで


3時予約の診察時はよだれが出るくらいお腹がすいていました


なので、パクパク大きな口をあけてよく食べる


持参したのは

・五分付き玄米ミルク粥

・ニンジンスティック(バター炒め煮オリゴ糖入り)

・煮リンゴ

・杏仁豆腐

・水


以前から、カミカミを促すためにかじりとりの練習をしてくださいと指導されている

その方法としてニンジンスティックを1センチ角くらいの5cm前後に切ったものを柔らかく煮る

まのぽんは、ニンジンの和風味だとなかなか食いつきが悪いので最近はバターと蜂蜜煮にしている

(←これだと良く食べるので大根でもOK)


毎回、摂食指導してくれる先生は違うのだが

その都度、今の生活スタイル、食事などを聞かれ、毎回同じようなことを答えている


以前と違うのは、前より量が増えてきたことかな・・・


特に最近、食欲の秋のようで、9月の風邪後からぐっと食欲旺盛になって、重たくなってきた気がする


なので、奥歯でかむと言うステップアップがうまくすればできそうな気がすると伝えた


そこで、先生がスルメを持ってきて、奥歯でかませた


以前よりも舌が奥歯の方に動いてきて、食べ物についてきているそうだ!


あとは、顎を下から押してあげて、噛むという動作をこちらから手で促してあげるの良いらしい


正直、この10ヶ月間、形態も以前よりあげて訓練しようという試みをほとんどしなかった

ただ、外食すれば、ハンバーグをつぶしてお粥と混ぜてあげてみたり

メンチカツがあれば、肉をほじくってあげてみたり、

ミカンも皮をむいて、かるくスプーンでつぶすだけであげてみたり~という手抜きのチャレンジはしていた

スルメは・・訓練用に買ってみたものの、一回くらいしかやらずに賞味期限が切れていた・・・汗


でも、食欲の秋ビックリマーク


この秋冬は、ちょっと頑張って、形態をあげられるよう、食事作りも頑張りた、た・・た・・・・・い!




今日のお昼のお弁当(玄米粥+カボチャ煮、煮リンゴ、レバー野菜ペースト、スゴイダイズ)→完食


ちなみに、昨日から初めて左上のお弁当箱に切り替え!

いつもは、離乳食小分け用タッパーより少し大きめの容器に主食、おかず・デザートは別タッパーに全て小分けで持参


保温ジャーのお弁当箱ってどうなんだろう?

温かいままで逆に傷まないのだろうか??