センバツ高校野球毎日楽しみにしています。しかし、仕事中なためネットで試合経過を見るのみ。

寂しいです。関西対早実。連日の試合釘付けでした。

9回表のライトのエラー。。。思わずその子の母の気分になりました。

「泣くな~!切り替えて!」なんてテレビの画面に叫んでる変な母でした。

息子は夜練のためこの試合は見ていないのですが、、、

夜練から帰った息子は試合経過を聞いていたようです。

ライトのエラーに関しては「外野は内野と違ってグランドが荒れている。普通のゴロでもバウンドが変わったりするから取りにくいんよ。」などと言っていました。昨日の場合送球することに先に気持ちが行ってしまってのエラーに見えたのですが。。。息子にその話をすると「その気持ちよ~くわかる。俺も経験ある」と言っていました。高校野球を見ているともうじき自分の息子も同じ年になると思うと何か思い入れも変わってきたように感じます。

いつか甲子園の舞台に息子が立つことを夢みるのですが。。。その夢叶うかかどうか。。。。。。厳しいところです。