土曜日は公式戦でした。中国地区の大会で大きな大会に繋がる試合ではありませんが。。。

この日1回戦の相手は某県の1位チームとでした。

息子は5番ファーストです。1回の表1番がショート内野安打で出塁。2番が送って一気に3塁へ。

3番のスリーベースヒットで1点返して4番のレフト前ヒットで2点目。1アウトランナー1塁で息子の打席です

初球をたたいて左中間へヒット。この回2点で終わり。3回に1点返されて、うちは5回に1点追加で3対1.

ところが6回に同点に追いつかれてしまいました。試合は延長戦です。

3番からの打順でした。3番がレフトオーバーの2ベースで出塁。4番がライト前ヒットでこの時点で

ノーアウトランナー2,3塁で息子の打席です。カウント2-2からライトオーバーの3ベースヒットで2打点。

そのご3点を追加してこの回5点を入れ試合を決めました。

2試合目は全国大会ベスト4チームとの対戦でした。正直言ってこの試合私、興奮状態であまり何も

覚えていません(;^_^A

息子が1打点のヒット3本打ったくらいしか覚えてません。こちらは7対6で負けました。

最終回まで粘りに粘ったのですが惜しかったです。

息子はこの日大会主催者より「敢闘賞」をいただきました。

先日の試合から打撃好調の息子です。楯を頂いて嬉しそうでした。もちろんこんな賞などもらったことが

ないので母もかなり嬉しかったです。

帰ってから息子は「今はどんな球でも打てるような気がする」と言っていました。

好調な証拠です。今週末にはジャイアンツカップ県予選決勝です。勝てば中四国大会出場です。

このまま好調を維持してもらいたいです。