みなさんこんにちは
最近どうしても色々している関係でアメンバー限定記事の方がUPしやすくて、全員公開出来る記事のUPが少なめになってしまってすみません

やっと決心がつきました
来期から学校を通信に切り替えようと思います
本当は6月末までもう1学期通う予定でしたが、今もう大分体力がついて行ってないので、無理しないのが1番と判断した結果です
8月からちょっと忙しくなり環境もがらりと変わるので、学校の先生とも話して、担任の先生はそうしたら来年から復帰だね、と言ってくれたようですが一時的な忙しさではないので、これを機会に通信に変えようとずっと思っていたのです
今学期も1月13日から始まって半分くらいは休んでしまっているのですが、今ようやく今の体調の変化をうまく察知できるようになってきました
きっと学校がすんでいる所にあれば大きく状況が変わったと思うし、それこそ8月頭まで通えたと思うのですが、往復3時間がね~ネックですね
まあそれは仕方がないので、しばらくレムシッタンの家にこもります
つくづく、意外と完璧主義なんだな自分
うまく手を抜くという事を覚えないといけません、何にしてもね

スウェーデン語の勉強はもちろん体調が良い時は常に続けていこうと思います
幸いママがボーレンゲのもう一つの語学学校の先生だし、カフェトークのマリアもいるので、超恵まれてるキラキラ
もちろんロビンもいるし、と言いたいところですがカップルだと結構甘くなったりちょっと違う見解になったりしてしまうので、ロビンだけではだめです
そして、日本語→スウェーデン語はやはり難しいのでイタリア語→スウェーデン語が英語→スウェーデン語で頑張っていこうと思います
最近イタリア語を話す機会もカフェトークを通じでまた増えて、更なる上達を目指したいし、イタリア語を絶対に忘れないようにしないと
心の故郷の国の言葉なのでね

そして、これからの私の仕事の事も

7月の日本行きは延期せざるを得なくなり、約束していたコンサートのお仕事2つが出来なくなってしまったけれど、両方ともの方々にまた次回ですね、と言ってもらえてるのが本当に助かりますキラキラ
来年2月頃に日本帰ろうと思ってるので、それまで日々精進だわ
でも来年2月はコンサートは厳しいかな~?
慣らし慣らしの一時帰国になりそうだし
実家も整理しないとだしね、次回の帰国は帯広8:札幌1:東京1の比率でいるようにと、帯広滞在を伸ばそうと思います
あ、でも札幌で銀行に行ったりしないとだから札幌の比率1では足りないかな
なあんてまだまだ先1年後の一時帰国を考えるのが楽しみですww
その前に8月にお母さんが単身で3週間ほど来てくれるんだよね~超楽しみキラキラ
働いているからそれ以上は長く来れないと言っていたけれど、それでもお母さんが休みを決めれる立場であるので割と自由に指定できるのが個人的に助かります
とは言っても仕事大好きお母さんなのでいつも海外飛び回って忙しいし、長期休みなんてめったにとらないけれどね
ロビンも将来日本で働くために頑張ってるし、日本帰ってからお母さんと同居する予定だし、いついつ帰る、って具体的な妄想をこの間もお母さんとlineしました
まだまだ先なので、この国で私は何を習得できるか、何をしなければならないのか日々考えていこうと思います

今の居間ww
写真何もないのはつまらんと思うので(写真ないと私のプロフドアップだしww)、今の居間wの写真


宜しかったらぽちっと押していただけると励みになります♪


国際恋愛・結婚 ブログランキングへ
移住生活 ブログランキングへ
にほんブログ村