週末。土曜は、主人に娘を預けて、夕方にママ友たちとの飲み会予定だったのですが、台風で主人が仕事場待機になったため、断念・・・・・(泣)
お天気だから仕方ないけど、かなり残念・・・。
その代わり、今月のお友達との飲み会には絶対帰ってきてね!(みんな、楽しみにしてるわー)

日曜は、家族で地元のデパートの写真館に写真を取りにいきました。
1年に一度はプロの写真で、家族写真や娘のかわいい時代を残しておきたい、というのと、年賀状用を兼ねて。
お昼寝ばっちりのご機嫌のよい夕方を狙っていきました。

お洋服も撮影のために新調し、場所見知りな娘もアンパンマングッズとトーマスの絵本とプラレールを持ち込んだおかげで、なかなか良い笑顔。
(結局、プラレールの新幹線は買いました。
アンパンマン熱は、親の意向に反して急増中!(苦笑)
トーマスの絵本も、パパと図書館で借りてきました。
ああ、女の子なのに~。)

いわゆる写真館の硬い写真ではなく、おしゃれなお部屋での自然なショットを撮ってくれるので、気に入っているスタジオです。(ほんとはライフスタジオに行ってみたいけど、ぜんぜん予約とれないので。ここも似たような感じなので、よしとします)

それにしてもやっぱりプロが違いますよね!
何気なくパシャパシャ撮っているのに、普段、私たちがとるデジカメの画像とはどうしてこんなに違うんでしょ。
(実は、私の元彼さんが、プロのカメラマンさんでした。
有名な雑誌の連載も何本も抱える売れっ子さんで、当時はいろいろ写真の撮り方とかも教えてもらっていました。あの時、かわいい子供の写真の撮り方も習っておけばよかった!と思う今日この頃。主人には口がさけても言えないけど!笑)

全カットをCD-Rでもらえるので、受け取ったらばアメンバーでUpさせてください♪

***

昨年もここのスタジオで撮った写真で年賀状を作成して、好評でした(と思ってます。笑)
ただ、子供の写真入り年賀状を作るにあたっては、いろいろ考えました。
自分自身、ベビ待ちをしているときに、思うところもあったので。

昨年は娘の誕生のお知らせを兼ねた年賀状だったので、やはり写真入りの年賀状にしたい。
だけれども、もしかしたら赤ちゃんを望んでいるかもしれない人には、別のものを用意しようか?
いや、かえってそういう気遣いが傷つけてしまうのか?などなど。

幸い、私の周りはここ1-2年がすごいベビーラッシュなため、昨年はすでに結婚している子にはほとんど子供がいるか、すでに妊娠中でした。
今年は、該当しそうなのは、子供嫌いで作らないことを公言している子と、新婚さんでベビ待ちをしている子の二人のみ。
前者は問題なさそうだし、後者も、娘をすごくかわいがっていてくれてるから大丈夫かなということで。

あと、子供だけの年賀状だと、あまりに久しぶりの人には微妙なので、家族写真とミックスで作成する予定。
できる限り失礼のな年賀状をお送りしたいものです。

昨年、年賀状交換させていただいた方には今年もお送りしますね!
ちなみに我が家は4月に引越ししているので、新住所を賀状に入れておくのでメモっておいてね。
(住所変更のお知らせを年賀状で兼ねようというものぐさですみません。。。
旧住所に送って頂いても転送で届くので今回は問題なしと思います!)