この3月で私の師、D先生が

クラブを辞めました。
 
D先生との最後の1ヶ月の記録。
全9回です。

 

 

~仕上げのハミ~

 

 残りレッスン3回

 

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.

~2020年 3月某日~

 

最近は

みっくんの前向きな性格を
冷静で 前向き』に変えるような調教込みレッスンをD先生と続けているけど
 
でもまだまだ、
他の会員さんが跳んで勢いづいた時など
ちょっと止めるのがキツイ場合が
ちょいちょい発生しているらしい。
 
 
もちろん、その会員さんの乗り方にも問題はあるだろうけど、
私とて、
最近少し乗り方のコツをつかんだだけで、
勢いを止められない場合は今後もまだまだ発生するだろうから、
 
乗用馬として止められない勢いを放置するのは危ないということで
 
私ら非力な会員の為に
D先生はより強いハミを装備して
対策を講じてくれました。
 
この日は
その対策の効果(具合)をみる為のレッスンに。
 
 
 
フラットワーク後、
20×20の狭い状態で
3本の横木を【普通に駈歩で通る】。
 
この運動を通して
 
【離してしまわない手綱の持ち具合】
をまず確認する。
 
障害を目の前にすると跳んでほしい気持ちから
ついつい最後に手綱を離して【馬にお任せ】してしまいがちなのを、やらないようにする練習。
 
【馬にお任せで 障害前ギリで 離す】と
そこまで支えてもらっていたハミを跳ぶ直前でいきなり支えてもらえなくなった馬は
支えてもらってた時とリズムが変わってしまい、
跳びにくかったりする。
 
 
横木なのに2回に1回は離してしまう。
 
このことこから、
 
直前で手綱を離してしまうのは
高さにひるむから 等の理由からではなく、
これって単に【人間の性】なのかなぁ?なんて思った。
 
素人的には
【手綱をぴっちりで持ってたら
馬にとってはきつそう、跳びにくそう(手綱がゆるい方が馬は楽で跳びやすいのではないか?】
ってイメージがどうしてもある。
ぴったりで持ってて跳べるイメージって、
そこそこ練習で体感しないと付かない。
 
確かに緩さは適度に必要だけど、
めっっっちゃくちゃほんのちょっとの【隙】くらいの程度のもので
日本語のニュアンスの【緩い(たるんでいる)】ではない。
 
馬が前に飛び出すちからは人間が引っ張ってる程度の力なんぞでは止められる次元のものではない
人間の手綱の張りくらいなんては
ちょっとした目安程度に過ぎない
ということは
もともとイメージが無いんだよ。。。
 
 
なんてことをぶつぶつ脳内で考えていた。
『障害ばっかり気にしないで、前を見て!』
 
頭を整理したので、
障害にとらわれず、【普通の駈歩】で通り抜ける努力をする。
 
地味な練習なんですが、
見た目よりむずかしい。
少なくとも、私は難しいと思う。
 
 
こんな練習を少ししたのち、
このまま狭い馬場でクロスバーに変えていこうとした様ですが、
 
たまたま隣の馬場のレッスンが終わり広く使えるようになったので
20×40に馬場を広げてクロスバーを1台組み、
『今の要領で』跳ぶことになりました。
 
 
他の会員さんの時、
着地後、
ドッカンダッシュをたまに繰り出すとのウワサにビビりつつも(笑)
 
冷静を保ち、『今の要領で』跳びました。
 
 
【着地後、ドッカンダッシュ』は発動すると
さらにしばらくダッシュ状態だと聞く。
 
実はその会員さんが過去にそうなっているのを1回見たことはあったんですが、
外の試合でだったので、
『外で慣れない環境だから、みっくん、ちょっと落ち着かないのかな?』くらいに思っていました。
 
普段の練習でもちょいちょい発動しているとのこと。
 
でも、私はみっくんに2年乗ってて1度もそれに遭遇していないんです。
一応、馬が発狂しているということではなく、
着地後なので、
着地後にその人の拍車が後ろ足にささっているんだろうとのこと。
なので、
いつも以上に
【跳んだら 鐙 下に踏む】
思いっきり意識して練習しましたwww
 
 
そこそこビビってるけど(笑)鐙を下に踏むの忘れずに、
いつも通り【冷静に】・・!
大丈夫、
前回の練習の内容、まだ無事に体に残っているみたい。
希望の通りに跳べます。
 
高さ上がり、
デカいクロスバーになります。(60cm)
 
跳べます。
 
高さ上がり、
垂直90cmになります。
 
跳べます。
 
『今日はここで終わり!』
この日もまた、
一発OKでレッスンが終わりになりました!
 
まあ、、
確かに、大丈夫でしたよね。
前離さず 待たせて跳べてたもんね?
 
 
 
先週の練習あたりから
グッジョブ続きの、一発OKで練習が終われる回がホントに続いている。
 
確かに、
やりたいことが出来てて、文句ナシのはずだから、
練習終わりでもおかしくはないのだ。
 
う~ん、
いいね。
良いのよ、私。
 
行き詰まって苦戦する壮絶なレッスンが恋しい様な気がしないでもないが、
本来は
苦戦しないに越したことはないのだ(笑)。
スムーズにレッスンが終われることに慣れていない人なのでね…( ;´・ω・`)
 
大丈夫、
つかんだコツは、継続している。
 
つかんだコツ、ここまでさんざん練習してきたことを私も全部やれるようになったのもあるけど
この日D先生が変えてくれた強いハミは
そんな私にさらにバッチリ、とても良いという結果になったみたいでした。
 
良いけども、
これ、D先生の私物だから
D先生いなくなったらどうすればいいん?(笑)
買い取るしかないな・・・・(笑)
 
そんなことがよぎりつつ、
レッスンを終わりましたw
 
 
【もう出来る自分】にまだ慣れないけども、
明日も同じように、乗ろう。
 

ごはんを食べながら寝ちゃったミルフィーユさんはこちら↓(・∀・)ノ

いつも優しいえっちゃんはこちら↓( ´艸`)

にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ