このたび、

日常的に乗馬をすることを再開したMimiです



ビジターの前日に緊張してあまり寝れなかったのはあるあるとして、

入会した第1鞍目の前日も

夜になんだか緊張してきて

ほとんど眠れませんでした

 

うおーーーー緊張するぅーーーー

 

 

 

一応は1度乗った馬なので

この前みたいな予想のつかないこわさみたいなのは無くなっていましたが、

普通に緊張して乗りこみました…

 

 

ただ、

この入会1日目は自分の鞍を持ってきたので

久しぶりではあるものの、よく知った鞍の感覚が

早速にも安心感を強めてくれました。

なおかつ、

シルデリックのホールド力を持ってすれば落馬はもとより、

大分安定して乗れるはず!この信頼感が大事!

持ってきて良かった・・・!

 

 

てなもんで、

前回のビジターの時よりは

乗ったらすぐに心の安定は訪れました。

よし・・・!大丈夫そう!

早速【昔の馬場のレッスンの時の自分モード】

に入りました。

 

 

 

常歩、軽速歩・・とやっていき、

この日は【停止】の仕方を教わりました。

 

 

今までだってさんざん乗ってきてたんだから

停止だって何万回とやってきてるわけなんですが、

改めて出来たいのは

【静かな美しい停止】

なのです。

 


昔から停止が下手なのは知っていたので

早々に指摘(最初に教えなきゃ、と先生が気づく)なのは

自然な事でしたw

 


 

軽速歩から停止 を試みます。

 

説明してもらい、トライ


速歩で左右に揺れている馬の腹を

①右のふくらはぎを壁として揺れを抑えて

②左のふくらはぎを壁として揺れを抑えて

③両方の足~股でその揺れていた腹を包み上げる↑

(停止前ラストの3歩でやる。)


こんな内容です。

ご覧の通り、

そこに「手綱はしっかり引いて」など、

手綱の話は入ってきません。

んー!と背中を後ろに倒して

体重もろともとにかく引いて止める、というやり方でなくても停止は出来ますよ、という話。



こうやってつまみあげられたら一瞬動けなくなりますよね

つまみ上げられた事で一時的にその時の動きが出来なくなるというか。

③の【腹を包み上げる】は、こんなイメージです。


①と②も、気分良く軽快に揺れていた腹が左右から抑えられ、馬としては

「なんだなんだ?ジャマされてるぞ 動きにくいぞ?」と思う感じなんでしょう。(よって運動をやめようとする)


今書いてて思い出しました。

昔も、

停止を練習してた時、閃いたことがありました

例えば

駈歩していてそのまま継続してほしいのに

速歩に落ちちゃう( ´-ω-)って時、ありますよね

それは、

自分がバランスを崩したりで馬が走りにくくなったから馬は今の運動(駈歩)を続けられなくなったということなんですが、


これを意図的にやれば、馬は止まるじゃん


と昔考えたw 

この考え方と一緒です。


ただこの練習の時は

ここまで思い出せなかった(忘れちゃってた)ので

先のネコの写真のイメージだけでやりました


こんな感じか?

なんかちょっと、出来たような…


また説明してもらい、トライ

 

一瞬、常歩から停止 でトライしてみたらちょっと感覚が掴めたので、

そこからの、

再度軽速歩からの停止を再トライで

 

なんとか、ギリOK なとこにもっていけましたw

 

一応【こうやるもの】という感覚はまず分かったので

今後も引き続き練習を継続します。

 

 

 

そのあとは

【駈歩を軽いシートで乗る】

をやりました。

 

障害はあまり座らないけど(ツーポイントが多いから)

馬場はどっしり座る、座れないといけないものだから座る!

みたいに思われがちですが、


実は馬場も結構軽いシートなシーンは多くあり、

駈歩は最たるところといいますか、

馬の上で自由に動ける状態でないといけないってやつを

 

先生は伝えたい模様。

 

 

私は昔のクラブで2年くらい経った頃、

【馬場は実はほぼ立ち乗り】に気付いたので

(駈歩中の拍車の入れ方に関して考えていた時に閃いた)

今、先生のいわんとしている事をすぐに理解しました。



駈歩を発進すると、

乗って~乗って~もっと~ もうツーポイントでもいいから!

の声が飛んできます。

 

ツーポイントはしなかったけども

このくらいの立ち乗りですよね、とやったところ、

「そう!それ!」

 

昔あみ出したこと、間違ってなかったーーーー

 

 

当時だって先生が目の前にいて「そう!それでいい!」と言ってくれてましたから

これで合っている、ようだ という認識はもちろんありましたが、

こうして新たに会ったひとに改めて「合ってる」と言ってもらえたことは

とてもとても自信になりました。

 

昔やってきたことを答え合わせしている気分です。

 

 

どんどん乗っていく途中、通常の馬場の駈歩よりも1段階スピードを上げたので

もはやこのまま80cm跳べるなという気分にちょっとなりましたが(笑)

障害は向いてないのでその気持ちはちょっと脇へ、

でも障害やってたからこそ、このスピードででもまだ余裕があるわけで、

やっぱり障害はやって良かったなと

改めて思ったのでした。

 

 

こうして。

会員としての第1鞍目を終えました。

終わった時にはこの馬に対してこわいという気持ちは全くなくなって

信頼しかない状態に変わりました。

きゃわいいよぉぉぉぉん!なんていいこなんだよぉぉぉ!

 牝とは思えない気遣いと心の広さ!

優秀過ぎて感謝しかない。

(このこにこれだけの事を教えた先生がまず優秀なので、レッスン終わり、となった瞬間に先生に半端無く感謝の意をお伝えしました❗)


馬ちゃんよ、協力的でありがとう

私も、あなたが動きやすいようにこれからも頑張るねヾ(´・ω・`)ノ゙