運用メモ 5/15 | 自己流運用メモ

自己流運用メモ

自己資金の運用について徒然にメモを取っていきます。ときどき脱線をしながらも最終的にはアーリーリタイアを目標に資産を増やしていくことを目指しています。(FIRE達成のため、日々の生活の報告が主な活動内容になります)

前日比(日本株のみ)  ー88155円 

詳細

コード/
ティッカー
銘 柄 前日比 備考
1678 NFインド -0.8 ETF
2017 iFJPXプライム150   +5 ETF
2222 寿スピリッツ +3.5 土産用菓子
2281 プリマハム  ー14 食肉加工、食肉他
25935 伊藤園第一種優先  ー15 緑茶飲料大手
2594 キーコーヒー  ー15 コーヒー販売・製造
2597 ユニカフェ   ー3 コーヒー販売・製造
2742 ハローズ  ー75 食品スーパー
2820 やまみ  ー95 豆腐製造
3683 サイバーリンクス  ー46 ソフトウェア
6099 エラン  ー43 ヘルスケアサービス
9854 愛眼   +1 メガネ販売
NVO ノボノルディスク ADR +0.51 医薬品(デンマーク)


TOPIXは下落しました。持株は下落しました。
注:アメンバーの申請はリンク先を参照ください【リンク先 

 

保有株は下落しました。

 

(決算の日々 5/15)

★ユニカフェ

 経常利益(1Q) 経常利益 黒字浮上。赤字決算から黒字転換は会社予想が出ていても実際に決算が出るまでは評価されないことが多いので、物色されることを願いたい。

 

(旅行中 二日目)

狩勝線跡地と函館本線跡地(路線変更前の駅舎)を巡る。早朝(5時前にホテルを出発)にタウシュベツ川橋梁(この時期は水位が低いので湖面から見える)を見学したので、本日は二日分消耗した…。(下はイメージ) 基本的に湖なので雪解け水が増えてくるとこの橋梁は水没します。

 

尚、ホテルの食事に使っているお米は『きたくりん』と言うもので、初めて体験しました。(北海道のお米の種類は多いことは知っていましたが、未知との遭遇みたいな感じでした)