やりたい事も、山ほどあるけど

まずは「伝える」ってところから始めたい。


すると、シンプルなカタチで「伝える」をすれば良いじゃない?ってなるんだけども


「伝える」ってのは、なんとなくでは伝わらなくて

ここまでやれば流石に「伝わる」でしょ?までやらないと僕の場合は伝わらないのだと思ってます


環境や境遇などに恵まれ続けてきた分、「甘さ」、「甘え」があるのだと。


このままでは中途半端で、達成したモノと言えない。


言わば、今更、自分を形成しようとしているのかも知れない。


そして、その形成において、自己顕示欲とか自分の為にとか、自己中心的だと罵られてきたこの数年で見つけた事にも思えている。そして、可能性があれば、人は集まるが、無くなれば簡単に離れていく。


当たり前の事を「今」感じ、「今頃」考え始めている


されど、遅かったなぁとは思っていない

遅いなぁー、今更?と言う言葉を平気で口にする人も居るだろうが、実はそう言う事を口にする人ほど、実際の中身や言動はあやふやな人が多い事も分かった


先日、また同じような言葉を吐く人に出会った


「真面目だなぁ」と


少し前ならば、コレを僕は褒め言葉と捉えるようにナチュラルで変換し、全てをプラスに変える思考回路で生きてきた


されど、ネガティブな思考が生むパワーの凄まじさに慄き、それをも凌駕するほどのポジティブなパワーがその時の自分にはない事も分かったからこそ


不真面目で良い時と真面目な時とを使い分けなければならないなぁーとも思ったが、それももう面倒なので、「素敵だなぁー」を目指して、「なんか良いよねー」くらいまで伝われば良いなぁーと思う事にした。それを貫こうとしているようだ。


近くに「オモロいよねー」で貫いてる人が居る

近くに「やべっ、カッコイイーじゃん!」を貫いてる人が居る


そんな人達に憧れるが、自分はそれには当てはまらないのであろう


嫌いなものや弱さとかをカタチにして、同じような気持ちで居る人に伝えたがっているからなんだと思う。そして、その奥の方にしっかりと居る「ネガティブ」が、誰かの「ネガティブ」と呼応する事で、それを「ポジティブ」に変える術を探しているのだろうと。


その為の「今」

トライandエラー

なのだと





で、数日後には生演奏


まだ内容は決めてない


↓↓


20221211()

ツヨシ&LLC harmony presents

「僕らの快音大図鑑。2022〜千葉銚子編〜」

音楽で地域を元気に!!


会場:銚子GARE


開場14:00

開演14:30


出演:HINA、、Revol.Mild Julian OneOGxRevol. and more(WAVEの出演はキャンセルになりました。)


チケット料金:前売り2500/当日3000円(D代別)


席数に限りがありますのでお早めにご予約ください。


チケットご予約はコチラからお願いします。

https://ssl.form-mailer.jp/fms/a4e13d5c765315


入場時に1品以上のオーダーをお願いします。

小学生以上の方はチケットが必要となります。

ご来場の際は、マスクの着用、手指の消毒、入場時の検温など、感染症対策にご協力をお願い致します。


料金のお支払いについては、ご予約頂いた後にご案内いたします。


お問い合わせ先:

LLC harmony 音楽事業部(担当:向後)

Tel:0467-26-3321/mail:kougo@llcharmony.com



銚子GARE (JR総武本線銚子駅下車徒歩8)

ホームページ https://gc8555taka.wixsite.com/website 



↑↑


hironoさんとのユニット

OGxRevol.のステージと

Revol.のステージがあります。





#銚子

#live

#イベント

#music

#singer