子どもの手相【がんばりやさん】 | 手相で見つける私の人生の歩き方|國本ヒロミ

手相で見つける私の人生の歩き方|國本ヒロミ

あなたの未来を変える手相鑑定カウンセリング
未来はもっと素敵になる!
手相で、幸せへの最短ルート見つけます。

こんにちは。絵本de手相セラピストの國本ひろみです^^




ちょっとだけ (こどものとも絵本)/瀧村 有子



¥840

Amazon.co.jp


なっちゃんのおうちに、赤ちゃんがうまれました。




だからママは、これまでのように、なっちゃんだけのお世話ができません。





なっちゃんは、ママと手をつなげないので、

ママのスカートを「ちょっとだけ」つまんで、歩きます。



牛乳をコップにひとりで「ちょっとだけ」入れられて、



パジャマのボタンも指が痛くなるぐらい一生懸命とめたら、「ちょっとだけ」成功しました。


 ※ ※ ※ ※





下に兄弟ができると、がまんしなくてはいけないことが増えます。





第1子さんは特にです。





ママの愛情が半減したり(してないねんけどね汗)、身の回りのことのサポート体制も半減、自分で自分のことをやらねばなりません。





しかしやってみると案外上手にできたり、「やっぱりお姉ちゃんねえ!」とおだてられると、「がまん」っていう気持ちが薄らぎ、もっと頑張ってみようと思いますO★




『ちょっとだけ』のなっちゃんの手相をちょっとだけみてみましょう。

手相セラピーで自分がどんどん好きになる



がんばりやさんの線がありました。





人指し指の下に短い縦線がピッと伸びてます。向上線です。





なっちゃんはね、ひとつひとつの体験をわくわくしながら、きっと成功すると信じながら行動しています。





それに、なっちゃんの「ちょっとだけ」は全然ちょっとじゃないんですよね。





これに一番気付いているのはママです。








なっちゃんのママの手相