子どものことを知る手掛かりに「手相」があります | 手相で見つける私の人生の歩き方|國本ヒロミ

手相で見つける私の人生の歩き方|國本ヒロミ

あなたの未来を変える手相鑑定カウンセリング
未来はもっと素敵になる!
手相で、幸せへの最短ルート見つけます。

こんにちは、國本ヒロミです。
 
お母さんは、子どものことをどこまで理解しているか?

生まれてからずっと一緒だし、知っているに決まっているじゃん!

が、実はそうでもない、というのが明らかになる動画があります。

SNSで話題になりました、ランドセルのセイバンのドキュメンタリー動画です。



今度1年生にになる子ども達が、親から離れて、ランドセルを選びます。

別室でその様子を見ていた親たちは、手に取ったそれを見て、安心します。

ピンクや黒や青は、予想した通りで「やっぱりね」という感じです。

しかし実は、そのランドセルを選ぶ基準は、自分が使いたいランドセルではなく、親が選んで欲しそうなものだったのです。

子ども手相
 
次に「本当に自分が使いたいランドセル」を選んでと言われると、子ども達の顔が輝きました。

先ほど「パパが好きそうだから」と黒を選んだ男の子は、白を選びました。

お母さんは、娘はピンク好きと思っていたのに、実際は青を選びました。

ピンク色を選んだ男の子も、本当にうれしそうです。
 
子ども手相

子ども達は、親のことをよく見ています。
 
親の好みを知っているのです。
 
しかし、大人はどれだけ子どものことを知ろうとしていうでしょうか?
 

 

  子どものことを知る手掛かりに「手相」があります。

 

 
親子で見比べるとその違いがはっきりします。
 
子ども手相
 
文系のお母さんと、理系のお子さん。
 
挑戦好きのお母さんと、慎重派のお子さん。

違う場合はとくに、
 
親が「良い」と思う方向性に導くのは、子どもにとってはストレスになる可能性があります。
 
やってごらんと言えば、するかもしれませんが
 
このランドセル選びみたいに、
 
親の価値観のほかにも、子どもは自分の「好き」をちゃんと知っているんです。
 
ここを、尊重してあげたいですよね。

子どものこともっと知りたい、

子どもの「好き」を伸ばしてあげたいお母さんのために、


子どもがもっと伸び伸びと才能を伸ばせるように
 

  『子ども手相講座2days』を開催します。

 

子ども手相
 
 

今聞けてよかった

 

今日はありがとうございました。

大学生の娘の口ぐせは『私はもう成人!』

確かにもうあれこれ言う歳では無いのですが、不機嫌なのは体調?悩み?とヤキモキしていました。

親の知らない娘の姿をたっぷり教えていただきました。
 
 

目から鱗 (*^▽^*)

 

これまで、長女の空気読めない自己中心的な行動や発言を、何とか「真っ当な感覚に」してやらねば!と必死でした。

「そんなだからアナタは…」と、自分と異なる価値観の持ち主である娘を全力で否定してきました。

その気持ちは成長とともに諦めになり、「また厚かましい事平気で言いだした〜(;´д`)」と冷ややかな思いで受け止めていました。
 
今回、偶然の連続で、娘の手相を見る機会をいただいて愕然としました。
両手とも一目で分かるKY線!

私には理解不能な娘の行動。その答えは、手相にハッキリ刻まれてました。

今更ながらに再確認させられた子どもは「私とは違う」と言う事実。

そしてその違いは、私を苦しめるための違いではなく、私の価値観を広げ、楽しいワクワクの人生にしてくれるための違い。

長女に寂しい思いをさせたなぁ…の申し訳ない気持ちでいっぱいになりつつ、あのままの娘を愛すればいい!と大きな大きな安心感を得ることが出来ました。

下の不登校兄弟についても然り。。

今回もヒロミさんに心を軽くしていただきました。

 

楽しく学べました

 

娘と息子、どちらにもそれぞれの個性を活かして、我慢せずにのびのびと自分の道を歩んでほしいとは思うけれど、日々、親のエゴを押しつけているな…苦しめてるかも…という気持ちもあって、今回の講座を受講しました。

ヒロミさんのお話はもちろんのこと、他の受講者の方々のお話も、ホッとしたり、新しい気付きがあったり…と、よい機会をいただけたと思います。

姉弟はケンカして当たり前…なのですが、私の兄と姉が思春期で食い違ったきり、ほとんど口をきかない兄妹になってしまったことが引っかかっているのか、我が子のケンカには妙に反応してしまって、見過ごすことができずにいました。
 
でも、今日のお話の中で二人に共通する部分があることが分かり、それゆえケンカすることもある…と知って、少しホッとしました。

私の視点を変えて、前向きな表現で子どもたちをゆったり見守っていけたらいいなと思います。

子ども手相
 
ご希望の方には、手相でわかる子どもの気持ちPDFデータ全26ページもプレゼント!!
↓↓
子ども手相

「子どもの手相講座2days」ZOOMのみ

水曜日クラス ①4/19 ②26 10時~13時
土曜日クラス ①4/22 ②29 10時~13時

1回目と2回目の、日にちは組み合わせは自由です。
 
スケジュールにあわせてご参加ください。

お申込みは、4/12(水)一粒万倍日 21時から。
 
 

自分できる・親子でできる手相占いは、こちらです。
↓↓


友だち追加

手相 LINE