山梨県立科学館② ♪4歳・7歳 | 安曇野市・松本市で肩こり・腰痛・美容・不妊治療・スポーツ治療はお任せください!

こんにちは、髙田ですお母さん

今日から小学校が始まります!長いようであっという間の春休み。

前回山梨県立科学館に行ったお話を書きましたが、

 

その続きをかかせていただきます!

 

科学館にはイスと机が用意されているフリースペースがありまして、そこで東京のおばあちゃんが持っているロボホンでビンゴゲームをしました。

 

 

楽しそうでした。

家にロボホンのいる生活ラブラブ楽しそうですラブラブ

 

 

 

そして、この科学館、プログラミング教室があります!休日は3講義も。我が家はこちらのレゴを、弟からプレゼントしてもらって持っているのでこちらを使ったプログラミング教室に参加してみました。

 

 

 

 

 

今回はプログラミングは少しで

どんなコマが長く回るかな?を研究する内容でした

 

コマを魔改造する長男

魔改造の夜、ご存じでしょうか?ちょうど夫と仕事から帰る車の中で見るNHKの番組で、技術者たちの試行錯誤に心が震えます

この番組の中でジャイロが出てきまして、今回のジャイロシューターの講義!とっても楽しみでした(親が)

 

真ん中に最年長のいとこちゃん。

この子がまた優しくて、まだ参加できる年になっていない我が家の次男にもコマ回しをやらせてくれて飛び出すハート次男、ニコニコ

右手につけているブレスレットもいとこちゃんの手作りブレスレットで。プレゼントしてくれましたラブラブ

 

長男は次男のことなど一切気にせず黙々と魔改造しては回して・・・を繰り返していました。

 

ここで反省点。最後にどれだけ回ったのか時間を計る、って先生がおっしゃるものだから、私も夫もつい、ヒントを出してみたくなってしまい・・・ささやき女将とささやき院長になってしまいました。

でも、長男の良いところなのか、全然話を聞いてないのですびっくりマーク低学年特有なのか、ブロックを重ねる重ねる、重くて重心もグラグラのコマを作っては回していました。

案の定、コマは15秒ほどしか回らなかったのですが、赤ちゃん「すっごく楽しかった~!家でも作ってみたいな~キラキラ」ととても満足していて驚きました。

長男の清々しい笑顔を見て、これからも口を出したくなることがあるかもしれませんが、お口にチャックをして、子供の成長を見守れるような親になりたいと思いました。

 

そのほかの、マルチメディアコーナーではタッチパネル式の乗り物クイズや、恐竜クイズ

 

サッカーのバーチャル体験?

ゴールキーパーになって、ボールを止めます!

次男、足短い目がハート

腕短い目がハート目がハート目がハート

とっても楽しい山形県立科学館、まだまだ書くことが残っているので引き続き書かせていただければ、と思います!